
コメント

ねむりねこ
娘は正産期出産でしたが2200g程だったので保育器&搾乳して哺乳瓶で飲ませてましたよ!
退院してからもミルクを足してましたが1ヶ月頃から完母です(^^)
逆に今はミルク飲んでくれなくて困ってます(^^;;

まん
うちも予定日超過で2700と小さく産まれ全く母乳が吸えず、搾乳してあげてました😃1ヶ月過ぎたころから少しずつ吸えるようになり、3ヶ月過ぎて直母のみになりました🤱
-
ma_mo
コメントありがとうございます✨
助産師さんからも、もう少しお口も大きくなればしっかり吸えるようになるよ〜と言われました。やはり1ヶ月過ぎたくらいから少しずつ上手に吸えるようになるんですかね(*´ω`*)同じような方がいらっしゃって、安心しました✨- 9月9日

るぴ
うちの子も2470グラムで産まれて最初は搾乳して哺乳瓶で飲ませてました😊飲みながらすぐ寝ちゃうから大変でした💦でも助産師さんのアドバイスで、必ずまずは直母で飲ませてその後に哺乳瓶でって感じでしばらくやってました!
1ヶ月検診で母乳計量するとけっこう飲めるようになってたので、それからはずっと直母です😊
-
ma_mo
コメントありがとうございます✨
うちも同じです!哺乳瓶咥えたまま休憩したり寝たりです😂
まずは直母で飲ませているのですね!うちは直母だと疲れちゃって、その後の哺乳瓶の飲みも悪くなりがちです💦でも、そのせいか、前よりも直母を嫌がるような気もします😱
私もまずは直母で飲ませてみます✨- 9月9日
ma_mo
コメントありがとうございます✨
そうなんですね😊やはり新生児のうちはまだ体力もないし長い目でみてあげていいんですかね✨
ミルクより母乳派なんですかね😄💕
ねむりねこ
ですね💦
吸うのに慣れてない&体力続かないからまずは体力つけてもらうことが先決!といわれてました💡
母乳が出て飲んでくれるのは勿論嬉しいけど保育園を考えると…ジレンマです(^^;;
ma_mo
なるほど!私も小児科の先生に、とりあえず、体重と体力増加を目指してって言われました😌まずは成長曲線になるよう、一定量の母乳飲ませられるように頑張ります!
そうですよね!子供が成長して解決すれば、また悩みがでてきますね😂