
コメント

Happiness
私もそぅでしたよ!
なので、上がってに飲ませる前にコップに絞ってから飲ませたりしてました(/ω\*)
あんまり出過ぎて赤ちゃんが溺れますよね(/ω\*)

ちゃん
そこまで出過ぎるなら搾乳した方が良いとは思います(っ´;ω;`с )
乳腺炎もあぶないですもんね!
-
すーたろ
搾乳したらその分必要なんだと勘違いして、もっと出るって聞いたので…。搾乳して様子見てみます!ありがとうございます♪
- 12月19日
-
ちゃん
完璧に絞りきると、必要なんだっておっぱいが認識すると言われたので、
私はある程度搾乳してました(o^^o)- 12月19日
-
すーたろ
しすぎるとダメなんですね!
適度にやってみます!- 12月19日

退会ユーザー
葛根湯飲むと少し落ち着きますよ
-
すーたろ
葛根湯ですか!?
授乳中でも飲んでいいんですね?- 12月19日
-
退会ユーザー
大丈夫ですよ
産院で入院中におっぱいがむくんでパンパンになった時処方してもらってました(^^)- 12月19日
-
すーたろ
そうなんですね!
こんど保健師さんがくるので
相談してみます!- 12月19日

こてぃ君mom
私も最初副乳が出来るくらい出るタイプできつかったです。
なんども乳腺炎になりましたがやっと軌道に乗ってきました。
おっぱいあげる前に搾乳するとその分作ろうとするので悪循環です。
どうしても張ってしまったりする時は胸の外側から内側に手で軽く押して圧抜きする様にするとポタポタ垂れてくるのでそれで調節してください。
そうしていると段々と身体も赤ちゃんが飲むだけの量に合わせて作ってくれる様になります。
-
すーたろ
乳腺炎になったんですね(>_<)
やはり搾乳は悪循環ですか…。
圧抜き?ポタポタ垂らしてればいいんですかね?調べてやってみます!ありがとうございます♪- 12月19日

姉妹ちゃん
一人目の時に同じ状態でした。張るとゆう食べ物をさけ、お風呂も胸下までしか浸からなかったりしてました。
産まれて1週間して母乳マッサージにいったところ、双子が育てられるくらいでるね!飲ませる前に軽く搾乳してからあげてください。でないと、奥にできている新しい母乳を赤ちゃんが飲めないからね。って言われました。そして、搾乳したものを保存しても使うことないから捨てちゃっていいとも(^_^;)
出るのも嬉しいけど子供に間に合うくらいでいいのに…と思っていました。二人目は一人目で整ってたのか搾乳もなく、スムーズに飲むときに作られるとゆう理想的な感じです。たまぁに勢いや過ぎて口から離して顔にかかるときもありますがね(^_^;)
-
すーたろ
まだお風呂に入れないのでシャワーなんですが、胸にあてすぎないように気をつけます!
母乳マッサージいってみるのもありですね!新しい母乳とかあるなんて知らなかったです。
出るのは嬉しいことなんですけどね。人からも出るのは良いって言われるけど、出すぎるのも辛いです。- 12月19日

comamama
長女の時ビックリされるくらい出てロケットみたいって言われてて、母乳パッドでは追いつかなくて入院中からバスタオルを巻いてました(笑)
まだ赤ちゃんが飲むのも下手っていうのと、やっぱり出過ぎると赤ちゃんが溺れるように飲んでる感じやったので少し絞って飲ませるようにしてましたよ!
2ヶ月過ぎくらいには出過ぎるのも落ちついて赤ちゃん自身も上手に飲んでくれてました。
-
すーたろ
ロケット!!わたしも言われるかな?(笑)入院中は全然なかったんですけど、家に帰ってからすごくて(*_*)
そーなんですよ、溺れそうで。少し搾ってみます!- 12月19日
Happiness
私もそぅでしたよ!
なので、飲ませる前にあるに絞ってから飲ませたりしてました(/ω\*)
すいません 、間違えてたので書き直しました(笑)
Happiness
あれ(笑)(笑)
また間違えてますね(笑)(笑)
飲ませる前にコップに絞ってから飲ませたりしてました(/ω\*)
すーたろ
ありがとうございます(笑)
やっぱり搾乳した方が良いんですね!溺れてしまいそうで心配でした。搾乳しようと思います!
Happiness
うん( ´͈ ૢᐜ `͈ૢ)*うん( ´͈ ૢᐜ `͈ૢ)*
がんばってみて( ´͈ ૢᐜ `͈ૢ)*♡
すーたろ
頑張ってみます!!