※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むぎはるママ
お仕事

産休や育休の手続きや申し出時期について相談したいです。以前の会社では手続きをしてもらえたが、今の会社は不安です。

産休や育休を取得するのに、自分で何か手続きしなければいけないものってありますか?
また、ある場合は産休入るどのくらい前から会社に申し出れば良いのでしょうか?

上の子達の時にも産休育休取りましたが、その時の会社の事務の方がとても良い方だったのでほとんどの手続きをしてくれました。
しかし今会社はちょっと変わった会社なので(大事なこともギリギリ1週間前とかにしか言ってこなかったり)少し不安で…。

コメント

ゆき

ハローワークにいったほうがいいです!

  • むぎはるママ

    むぎはるママ

    え!ハローワークで手続きするんですか!?
    それともハローワークで手続きの説明を聞く感じですか?
    平日のフルタイムで働いているので、なかなかハローワーク行くのは難しいです。

    • 9月9日
  • ゆき

    ゆき

    わたしはハローワークの雇用保険の窓口のところではなしききました!

    • 9月9日
  • むぎはるママ

    むぎはるママ

    そうなんですね!
    今月の休みの合間をみて、一度ハローワーク行ってみます(^^)

    • 9月9日
ぴぴ

産休は産前、産後を一緒にするなら産後8週間たってから、育休は産休が終わってから2か月後じゃないと申請ができなかったと思います💦
産休手当ては保健会社から支給、育休手当ては雇用保険の関係なのでハローワークから支給になります!
どっちにしろ、会社にも書いてもらわないといけないので、会社側にどこまでやってくれるのか聞いた方がいいかと思いますよ😊