
コメント

🐘
私の旦那も仕事で立会いできません💦

退会ユーザー
もしかしたら立会い嫌だとかではないですか?
あまり男の人は立会いさせないほうがいいらしいですよ!
気分悪くなったり血を見て倒れる方いるみたいなので😰
ムカつくかもしれませんが、本当に立会いが嫌だなぁならやめたほうがいいですから、
どうしてもして欲しい感じなら、立会いしたくなるような言葉がけしてみてはどうですか?
あっそう!勿体無いなぁ!誕生の姿なんてその日しかないのになぁって言っておしまいにするとか!*笑*
-
ゆっちゃん
あ、立会いというか、私の出産するところは立会い出来ないんですよ😱ただ、出産時に病院に行けないかもしれないっていう意味なんです😣
- 9月9日

✧*おこめちゃん*✧
私も初産で立ち会いナシです。
仕事忙しい時期だし、立ち会いするなら研修みたいなのも1日出なきゃいけないみたいだし、なによりも血がダメな旦那なので(笑)
-
ゆっちゃん
うちも、多分感動よりもグロテスクって思ってしまうと思います😅
せめて病院には駆けつけて欲しいんですけどね😅なんだかあまりに軽々しく言われたので、イラっとしました🤩- 9月9日

ぱん
うちは立ち会おうと思えば立ち会えますが、血がダメなのでムリかも〜って言ってます😥💦
何かしら役に立つかもなので、一応来てもらう予定ですが😅
-
ゆっちゃん
病院には一緒にこれるんですよね?(*´艸`*)うちは、病院にすら来れないらしく、、
- 9月9日
-
ぱん
一応来てもらう予定です!
来れないのは心細いですよね😥お母様とかが来てくれるんですか?
仕事なのはしょうがないと思いますが、せっかくの出産、立ち会えないのはもったいないですね💦- 9月9日
-
ゆっちゃん
里帰りで県外なのでこればっかりは、赤ちゃんの生まれるタイミングと、旦那さんの仕事の関係に任せるしかないです😰実母はきっと来てくれるんですけどね💕
友達はそんな関係で、計画分娩?して産んだみたいなんですけど、初産だし、自然に任せたいなという気持ちです(*´艸`*)- 9月9日
-
ぱん
里帰りならお母様いて安心ですね😊
初産は自然にってわかります❗️タイミング合うといいですね✨- 9月9日

鉄火のまきちゃん
1人目の時に陣痛MAXの時にのうのうと来て
イラッとしたので部屋から出ていかせました
立ち会いはしてないですよ💦
居てもうちの旦那は役に立たないですね💧
ご家庭にもよると思いますが👍
-
ゆっちゃん
私の友達も言ってました!笑
外で待ってる感じですよね?うちの旦那は病院にすら来れないみたいで、心細いです😳- 9月9日
-
鉄火のまきちゃん
外で待ってましたよ😝
私が叫びすぎて恐らく旦那は見てられないと思います😅
2人目はまだ産まれそうにないよ〜と連絡してからすぐ産まれたので何も知らず仕事してはりましたよ‼- 9月9日
-
ゆっちゃん
怖い😰今9wですけど今から怖いですw
なんとか病院には居て欲しいです😣‼️はなから立会いできるか分かんないしって発言に旦那にムカつきました(^_^)笑- 9月9日
-
鉄火のまきちゃん
旦那さんしか立ち会える方はいらっしゃらないですか?私は実母に立ち会って貰いましたよ💓1人目の時は召使いのようにこき使った記憶が😅
2人目の時は上の子が寝たので上の子に付きっきりで助産師さんと一緒に出産しましたよ👍
その発言は駄目ですね😭⤵️⤵️もっと違う言い方があるのに⤵️⤵️きっと父親の自覚がまだまだなんだと思います😢きっとまた変わってきますよ😆💓- 9月9日
-
ゆっちゃん
だと良いんですが😢
里帰りなので実母が恐らく来てくれると思います!🤔
友達も言ってましたが、痛すぎて出産の時は旦那のこと考えてられないから、居ても居なくても一緒だよって言ってました笑- 9月9日
-
鉄火のまきちゃん
もっとお腹が大きくなったり動いたりしたら自覚出てくると思いますが、旦那さんのお腹で育ってないのでやっぱり産まれてからの方が芽生えてくると思います😢💧
今は気になるかもしれませんが、分娩になったら正直痛くてそんな事考えてられないですよ👍- 9月9日

あーちゃん
旦那よりも私は実母に付き添ってほしいタイプなので。男がいても仕方がない。経験者である人生の先輩にそばにいてもらった方が、安心だし、わがまま言えるのもやはり母なので!
-
ゆっちゃん
たしかにお母さんは心強いですね✨
- 9月9日

さなお
私も立会いは絶望的です😇
仕事で抜け出せるかも分からないし、何より里帰り先が片道5時間かかるので😂笑
旦那も多分立ち会えない〜と言ってますが、できる限り産まれて直ぐに着ける様に頑張るとも言ってくれてるのでムカつきは少なめです。
ムカつかない訳ではないんですけどね!笑
-
ゆっちゃん
同じくです😂‼️私も片道6時間はかかりますΣ(゚д゚lll)
なんだか、立会いできる優しい社会になんないかなぁーって、思いますよね😳‼️
なんとなく、役に立たないのはわかっていても、生まれる時くらいは一緒に新しい命の誕生を体験して欲しいです😣- 9月9日

退会ユーザー
里帰りで、旦那は病院にも駆けつけれないです。
予定日を3日過ぎればギリ立ち合えるかな?って感じです。
-
ゆっちゃん
そうなんですね😱❌
じゃあもう生まれて、しばらくしてからの対面ですね✨
私の知り合いも立会い出来ず、遠方で駆けつけれなくて、生まれた後は、テレビ電話したそうです😚- 9月9日

退会ユーザー
うちも立会いしないし、陣痛中とか生まれるまでも病院で付き添い予定はないですよ😌
「一緒にいても出来ること無いしな」って😂
ゆっちゃん
里帰り出産するんですが、
うちも仕事の関係で駆けつけないかもしれないらしく、、まぁ居なくても産むことはできると思うんですが、
なんて言うか、その場で嫁が苦しんでる姿を目にやきつけろ!って思っちゃって笑
いつもバカにされてばっかなので😅😅
🐘
私も里帰りで、距離が凄く離れているのと仕事の都合で立会いは無理です💦私はやばい顔とか見られたくないので立会いできなくて安心してます🤣🤣旦那には動画撮るか、ビデオ通話してって言われてますが絶対しません(笑)