
ママさんが育児について適当な行動をしている人がいることに戸惑いを感じています。自分とは異なる育児スタイルに不安を感じています。
Twitterで見かけたママさんなのですが生後4ヶ月から離乳食を始めていてん?と思っていました。
人それぞれ?なのかもしれないですが...。
その後もサーティワンのアイスをあげたとか初めてなのにそのままのパンをあげたとか。
寿司屋でうどんを注文してあげたらしく、そこはそばと一緒に茹でてるところで焦ったとか書いてました。
何も無かったからよかったもののモヤモヤ😢
そして育児書通りのママが多くてびっくり!とこちら側がおかしいような言い方...
私が神経質なのもありますが結構適当というかこんな感じの育児の方も良くいるんですかね?
- あんこ(7歳)
コメント

ぱん☺︎☺︎
いるとおもいますよ😅

退会ユーザー
赤ちゃんにとって胃に負担が凄そうですね!
私も適当と言われてしまう方かもしれませんが、1歳過ぎてからノーマルなパンなどはあげたことあります!
未だにサーティワンとかマックは少し味の濃さなど気になるのであげてませんが、、、
-
あんこ
ご回答ありがとうございます。
そうですよねー、、欲しがったとしても我慢してあげてほしいものです。- 9月9日

sss
そういう方もいるんですね😳💦びっくりです!
-
あんこ
ご回答ありがとうございます。
結構いるみたいです😅- 9月9日

ぱーら
ほかのママがやってることには非難はしません😊
ママなりのやり方があると思うので、ほっときましょう!
-
あんこ
ご回答ありがとうございます。
確かにそうですね~😅SNSに載せる必要があるのかな?と思いました😂- 9月9日

みにとまと
すごいママさんですね💦アレルギーとか、子供に何かあったら...って怖くないんですかね。
でもまぁ、子育ては人それぞれですからね😅海外だと3ヶ月から離乳食始める国もありますし。
-
あんこ
ご回答ありがとうございます。
そうなんですよー人それぞれではあるのですが心配になります、、- 9月9日

らん
まだ、私が独身の時に友人の赤ちゃん7ヶ月にスガキヤのラーメンをあげてたのは衝撃的でした😢
-
あんこ
ご回答ありがとうございます。
食べれるんですね、、味濃そう、、- 9月9日

はじめてのママリ🔰
100%育児書通りに育てようとは思ってないですが(そもそもそんなの持ってないし)育児書から凄く外れた事をわざわざさせなくてもいいと思いますね。
何かあったら…とか危機感無いんでしょうね。
こっちからしたら、なんでも早けりゃいいってもんじゃないよ。子供の味覚や胃への負担とか考えて無いのかな?そっちにびっくりって感じです!
まぁ他人なのでどうでもいいけど犠牲になってる赤ちゃんが可哀想だなって思います。
-
あんこ
ご回答ありがとうございます。
そうですよねー大丈夫だろうと思っているんでしょうね😅
そうなんです。拒否もできない赤ちゃんが可哀想だなあと思いました(><)- 9月9日

Poohさん
それはすごいママですね😅
うちは上の子の時は普通のご飯は1歳過ぎまであげませんでした😊
1歳過ぎてもアイスとかチョコとか味が濃いものは3歳ぐらいまではあげませんでした💦
初めてだったのもあったのでかなり神経質でした😌
でも下の子も上の子の時と同じようにしようと思ってます😊
人それぞれやり方が違うんですね😃
でも4ヶ月は早いですね💦
-
あんこ
ご回答ありがとうございます。
凄いですよね、、普通な事をやっているつもりが逆に否定されててびっくりしました😅- 9月9日

涙
食べたそうにはうちの子もしますが、保健所で五カ月までは我慢して。負担がかかるからねってねんを押されましたよ。なので四カ月ではビックリかな。
そばとかは私は気にしないで上の娘には一歳くらいからあげてたのでなんとも言えません。親がそば屋に仕事してたので気にもせずでした。
-
あんこ
ご回答ありがとうございます。
そうですよね(><)
何も無いものなんですね!- 9月9日

おったまげ
小児科で、完母でミルク飲まなくて体重の増え気になるなら、4カ月でもう離乳食始めてもいいよと言われました!
結局面倒で、やっと今日から始めてます笑
アイスはないですね…驚き。将来糖尿病になりそう💦
-
おったまげ
あ、ちなみに明日で5カ月です!
- 9月10日
-
あんこ
ご回答ありがとうございます!
旦那も子供の時理由あって離乳食早かったみたいです!
でも理由もなくというか欲しがってるからあげちゃう~みたいなノリでした😅
怖いですよね、、赤ちゃんが心配です😅- 9月10日
あんこ
ご回答ありがとうございます。
そうなんですね~(><)