
妊娠中の不安があります。検査結果は順調だけど、心配事が増えてしまいます。一人の時間が辛く、不安を感じます。先生から異常はないと言われているけど、安心できるでしょうか?励ましてください。
今休職中で、このまま産休に入る予定です。
初産です。
たまに、急に心配になってしまうことがあります。
今まで検診で一度も異常など言われたことがなく、順調ですよとしか言われたことがないのですが、ふと思い返してあの時の肉でトキソプラズマとか、副流煙も完全に断てることが出来てるわけではないので障害があったらどうしようとか、、
旦那が帰ってくるまでの一人の時間が多すぎて嫌なことばかり考えては検索して怖い言葉を見て更に怖くなって悪循環です。
外に出たいですけど気にせずお金を使うことも出来ないし趣味もこれと言ってありません。
散歩がてらようもなくスーパー行ったりして少しは気も紛れますがほんの一瞬です。
考えても仕方ないことばかりなのですが完璧ではないだけに何故かとても不安になります。
先生に何も言われてないから安心していても大丈夫なんでしょうか😩
励ましてください😩
- こんこん(6歳)

とらぴ
おはようございます( ´ ▽ ` )ノ
私もいま休職していて
このまま産休に入る予定です😊
私は切迫早産になってしまったので
自宅安静にしてなくちゃいけなくて
とりあえずお腹の張りと
出血があるかどうかを
気にしてくださいと医者に言われました🤔
私も胎盤早期剥離とか
怖くて怖くて
毎日ビクビクしてた時期あったんですけど
あんまりあれよこれよと
気にしすぎると
赤ちゃんにも悪影響なのかなと思って
いつもと違うなにかが起きたら
早めに病院いけばいいやーと
思うようになりました😊
ぴーちゃんさんも
気持ち的に少しでもラクになれるといいですね( ¨̮ )♡♡♡

退会ユーザー
初産はみんな不安な事ばかりですよ😌
経産婦さんも不安な事ばかりです😊
トキソプラズマ、副流煙、
考えててすごいなと思いました。
私はまったく考えてなく、実母も私の前でぷかぷか吸ってたので。
先生が問題ないと言う場合は問題ないです!問題があったら病院側は伝えないといけないので。
不安だと思いますが、検索するとあれもこれも情報入って来て混乱するかと思われます。
妊娠出産子育てには個人差があります。十人十色です。
ぴーちゃんさんにはぴーちゃんのマタニティライフがあります。
あまり深く考すぎるとマイナスな事ばかり起きて、プラスな事が降り注いでこないので、プラスのことだけ考えましょう😊

ほにゃ
私もまさにそんな感じでしたー💦
実家は県外なので知り合いもいないので、毎日テレビ見て、何か心配なことがあれば携帯で検索して怖くなり、何故か体調が悪くなるとゆう😂
子供が出来るって心配ごとも倍になりますよね💦何も異常なければ絶対大丈夫ですよ🙆早めに実家帰ったらかなり楽になりました😂✨

3kids♡
私もずっとそんな感じでした💦
あれ大丈夫だったかな、これ大丈夫なのかな!?胎動すくなくない?と思う毎日。
検診いくと安心してましたが帰ったらまたすぐ不安に😢
問題ない、大丈夫と言われてても出産の時になにがあるか分からないし産まれた今でも乳幼児突然死症候群で急に死んでしまわないかとか不安だらけです。
でも考えだすと気持ちが沈むので好きな音楽きいたりテレビみたりリフレッシュしてました😊
大丈夫です!元気に無事に出産できますよ〜✨
コメント