母乳って生後何日ぐらいからいっぱいでるようになりますか?いま生後2日で、胸を絞らないと母乳がでません💦
母乳って生後何日ぐらいからいっぱいでるようになりますか?
いま生後2日で、胸を絞らないと母乳がでません💦
- M(7歳)
1th 𓇼𓆡𓆉
私は5日ぐらいしたら安定して出るようになりました!!
それまでは、乳首が痛かったり
まだ赤ちゃんがしっかり吸えてなかったりだったと思います😊
あこ
体質や個人差によります
おっぱい指導や母乳外来に行ってみてはいかがでしょうか
kyo
私は4日目くらいから出るようになりました!
あすな
1人目は、乳首の痛さで母乳を断念し完ミでしたが、2人目は完母です😃
産まれてすぐはミルクと母乳でしたが、退院して7日後に完母になりましたよ😊‼️乳首が痛むと思いますが、完母を目指しているなら頑張ってください😃💕
にゃん
私は母乳の出がいいので
2日目の夜から完母でした!
ぺぺろん
出る人出ない人 それぞれ個人差あるのでなんともいえないですね、、
わたしは2.3日目で漏れるほどではないですが、かちかちに張るようになって次第によく出るようになりました。
とにかく吸ってもらうのと、乳房マッサージしたりとかですかね🤔
リエ
私は、3日目くらいです。
母乳も軌道に乗らず、他にも色々あり入院中に産後鬱になりかけました。その際、産院の相談員やマッサージ担当の方や看護師・助産師などと面談・ケアを受けました。そして、シャワーを促されて入ってみたら急に母乳が滴り落ちました。
⭐︎
退院直前の生後4〜5日でした!
最初は助産師さんが絞ってくれてもチョロっとでした😭
最初から出ないのが普通!って言われてたんですが、正しくその通りで、
今ではタレちゃう時も多々あるくらい出るので、出なくても吸ってもらいましょ♪
わはは母
母乳はいくらたまっていても、乳首への吸着がうまくいっていなければ、満足に飲むことはできないんです💦
なので大前提は、乳首への吸着がうまくいっているかどうかです。
母乳育児が軌道にのるまでには100日かかります🙆
焦らず気長に頑張ってください😊
ちょっと理系な育児というサイトの「新生児授乳の仕方 一番ていねいなコツのまとめ」という記事がとても参考になります🙆
本のほうがわかりやすいので、機会があれば見てみてください😊
それと正しい授乳方法は、赤ちゃんが自分から乳首を離すまで授乳することです🙆
miiiiimama
3ヶ月くらいして量が増えたかなくらいでした💦
足りない分は常にミルク足していました!!
個人差本当にあるので、気長に混合でやると良いと思います。
コメント