
コメント

う
同じです😰💦
私も調べて同じことが出てきて不安になってました😭
健康診断受けてきましたが糖尿病と診断されたことは今のところないです😢
あまり回答になってなくてすみません💦💦

mini
違うものですよ😊
私も食後以外の血糖値が低くて、大体60ちょっとです。糖尿病で血糖を下げる薬や、インスリンを使っていて低血糖になることが多いだけです🙂
私は糖尿病ないです👌手が震えるならちょっと何か食べるとか、炭水化物の量増やすとかしてもいいと思いますよ😌
-
ゆーまん
そういうことか!!糖尿病の薬のせいで低血糖になる人が多いから自然と検索に引っかかっただけなんですね😅💦
わたしも低血糖にならないようにたくさん食べようって思って今日だってお茶碗大盛2杯食べたのに低血糖なうなんです😫💦それで夜食を食べてます、、、!
授乳期はお腹が空くとよく言いますが、ほんとに油断してました😭笑- 9月9日
-
mini
血糖値が低くて困る人ってあまりいないので、それより糖尿病の方の低血糖の方がメジャーなだけですよ😊低血糖予防にはちょこちょこ食べがいいですよ🙂たくさん一気に食べると食後一気に血糖があがり、それを下げようと体が反応するので2~3時間程すると低血糖のような症状が出やすいです😣2時間後くらいに小さいおにぎりとかオススメです😊💕
- 9月9日
-
ゆーまん
え!!!ちょこちょこ食べるのが良いんですか😳勉強になります❤️
もっと早くに知っておけば良かった😅💦これからは深夜にご飯を食べるのをやめて夜ご飯の2時間後とかに食べてみようと思います😆ありがとうございました💗- 9月9日

キキ
私の母が、昼を抜くと
必ず手が震えるや、ぼーっとするや
何かしら体の不調が出てきたと
仕事が忙しいときに言ってました。
ただ単に、ご飯(エネルギー)が足りないからだと思って、食べないからやーんと話しをしてましたが、
きっと糖尿病ではないですね!
-
ゆーまん
糖尿病じゃないっぽくて良かったです😅もし糖尿病だったら病院行かなきゃ、、、と思ってました💧
お母さんもきっと低血糖なんですね😳
今夜食を食べ終わりましたが、お腹は満たされてもこんな時間に食べてしまったっていう罪悪感が、、、、、、💦笑- 9月9日

やすみん
こんばんは☺️
以前の質問にコメントしてしまい失礼します。
私も先ほど同じような症状になり、ご飯を食べて1時間ほどで落ち着きました。なんとなくフワフワしてますが😅
私も社会人になったくらいから、稀に空腹になると手が震えて落ち着かなくなります。特に夕方に多いように感じます。
同じく糖尿病なのかと心配になりママリで検索したところ、ゆーまんさんの投稿を見てほっとしています💦
-
ゆーまん
こんにちは!こんなに前の質問に返事をもらえて感激してます(泣)
わたしも手が震えたりするのは夕方が多いです!しかもこの震えやゾワゾワ感、急にやってくるから厄介ですよね💦
今の時期は低血糖になったらアイス食べちゃってます🥰❤️
わたしもママリのみんなのおかげでほっとしました🌼✨✨- 8月25日
ゆーまん
うおお!!仲間ですね😳
なんと今この時間に大盛りご飯と夜ご飯の残り物を食べてます(笑)
我慢して寝るのがいいなぁって思うけど、どうにもこうにも我慢出来ないですよね🦑💦💦