
コメント

のん
いまは同居してませんが、同居の時同じように悩んだのでコメントさせていただきました。
うちの場合、
義祖母→野菜嫌い
義父→ネバネバ全般嫌い
義母→肉全般嫌い
義弟→野菜全般嫌い
主人→野菜嫌い
というツワモノ揃いでした笑笑
のん
いまは同居してませんが、同居の時同じように悩んだのでコメントさせていただきました。
うちの場合、
義祖母→野菜嫌い
義父→ネバネバ全般嫌い
義母→肉全般嫌い
義弟→野菜全般嫌い
主人→野菜嫌い
というツワモノ揃いでした笑笑
「魚」に関する質問
三回食にしましたが、なかなか形態を上げられません。 全がゆ(そのまま)を嫌がりつつ70g 5ミリ大の野菜を嫌がりつつ30g 細かくした肉や魚を15〜20gを30分かけて食べています。 手づかみ食べもできません。 口をもぐもぐ…
離乳食の卵ってできるだけ早く食べさせたほうがアレルギー発症の確率を下げれるって最近は言われてるみたいですね。 離乳食が始まる5ヶ月中に卵までもっていったほうがいいんでしょうか? あと2週間で6ヶ月になってし…
フライパンにフライパン用のアルミホイルを使用して魚を焼いているのですが、最近アルミホイルに魚がくっつくようになりました💦 原因はなんでしょうか? ちなみに魚は冷凍のほっけです💦
家事・料理人気の質問ランキング
ちゃんかな
コメントありがとうございます!
野菜がダメ系多いお家だったんですね!
義母のお肉嫌いはどうしてましたか?
別で魚料理したりしてましたか?
のん
野菜嫌いが多かったですねー。
野菜料理や魚料理を品数にプラスしてました。あとはお肉の代わりになるようなタンパク質を取り入れたりですかね(´・_・`)
ちゃんかな
わー大変ですねえ😵💦
作った中から食べたいのだけ食べてもらう感じですかね?
のん
そうですそうです😳!
野菜嫌いが多いせいか、野菜系のおかずがどうしても余ってしまってたんですが、次の日でも私食べようと思ってたのに野菜嫌いの義祖母におかず捨てられたりしてました。
ちゃんかな
それ、やばいですね!!
せっかく作ったのに😔
うちは義母が私が作った料理をあまり食べなくて、全く食べないときもあるんですよ〜
原因としては無職でかなり不規則な生活を送っているのでお昼ご飯とかは自炊して食べるっていうこともしてません。
午後1時半ころに洗濯機まわしてるのには驚きました。
私としては孫ができるのだから、生活を見直して少しでも規則正しい生活を送るようにしてほしいんですよね😔
のん
好きな時間に起きて好きなように過ごされてるんですね💦💦
食事って1人分ずつ食器に分けて準備されてるんですか?それとももう大皿に盛って好きなもん食べてって感じですか?
ちゃんかな
そうなんです💦
だから、夕飯時にお腹が空いていないせいもあって食べないようなんです😅
基本的には大皿ですね!
お義父さんや旦那は喜んでたくさん食べてくれるので、ありがたいです😊