※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

不育症の関係で服用しているバファリンを35週までやめる必要があります。服用をやめても出産まで問題ないことが多いですか?

以前にも質問させて頂いたのですが回答が少なかったのでもう一度質問させて下さいm(_ _)m不育症の関係で移植前から小児用バファリンを毎日服用していますが35週いっぱいで服用をやめないといけません😔バファリンや注射をしている方も沢山いると思いますが、服用をやめても問題なく出産までいたりましたか?血流が悪くなったや早めに出産したなどは大丈夫でしたでしょうか?😣薬をやめることに不安が大きくて、、(>_<)

コメント

お米はもちもち派

私は妊娠中期に検査したら引っ掛かり35週までアスピリンを服用していました。
それまでも胎児の発育には問題はなかったのですが、その検査に引っかかったのと遺伝的なことがありアスピリン服用することになりました。35週以降も特に何事もなく育ってましたよ。

  • ママリ

    ママリ

    服用中止後も何事もなく出産までいけたのですね☺️ありがとうございます!

    • 9月9日
deleted user

私も不育症です。
一人目の妊娠判明と同時に不育症であることが分かりました。
私の通っていたクリニックでは28週に入るまで、と指示があったので、そこでアスピリンの服用をやめ無事に出産しています👶
予定日3日前に生まれました。

現在二人目妊娠中ですが、同じく28週でアスピリンやめましたよ。

  • ママリ

    ママリ

    28週までなんですね!先生によって違うのかもしれないですね^ ^アスピリン服用後も無事に産まれたのことで安心しました✨ありがとうございます😊

    • 9月9日