
批判はご遠慮ください。町内会のお祭りに参加しました。子どもたちがス…
批判はご遠慮ください。
町内会のお祭りに参加しました。子どもたちがスーパーボールすくいをするために並んでいると少しスペースができました。前にいた保護者の方もどうぞ、と言ってくださったので入ろうとしたとき横にまだ先に並んでたのにやってない、大きなお子さんがいたので、『お兄さん待ってるから先にどうぞ。ごめんね。』というと、『ううん、妹の横でやろうと思ってるからどうぞ』といってお母さんも『大丈夫ですよ。』といってくださりやろうとしたその瞬間、あとからきた3才くらいの子が掻き分けて我が子もとなりにいた他の子も押し退けたのです。。
親は、その瞬間見てない上に破れちゃったあとに欲しいものがないからと、他のものを捨てて、ほしいものを手でとって全部持ってくとごねはじめました。お母さんも、ようやく見て、あははは~ってくらいで町内会の、方もきつめに『だめだよ、それだめだから』といっていたんですが😵
なんで、見れないんだろう、親として言えないんだろう?ってすごく思っちゃいました。教えてあげないんだろう?!?こんな、経験ありますか??
- mnmndan
コメント

ザト
親が見ていないのはダメですが、代わりに注意してあげたら良いと思いますよ+゚。*(*´∀`*)*。゚+
私も今夜、外食時に3歳くらいの男の子がビュッフェのところで割り込んだり料理つついたりしていたので注意しました。後からお母さんが来ても気まづいのかスルーでしたが、教えられない親もいますし、周りに迷惑かける子にならないように、誰か気づいた人が注意したら良いと思います💦
mnmndan
なるほど、それもそうですね。ただ、ちょっと発達に何かありそうな感じもあったので迷ったんですよね。全体的に幼いというか、回り見えてなくて自身のことばかりな感じで😫なので余計親よ何してるんだと思っちゃいました。