

ゆめ20
私は安定期に入り体重が-2kg‥‥
不安になり先生に赤ちゃん大丈夫ですか!?とすがりついた事がありましたが
赤ちゃんはお母さんが太らなくてもお母さんの栄養吸ってるから大丈夫だよと言われ不安が和らぎました(^O^)☆

りんごママ
困りましたね。。私はその頃はつわりで気持ち悪く食べられなくなり、4kg減りました。体重を増やすのはもうちょっとあとでも大丈夫ですし(おそらく嫌でも増えそうです・・)食べても体重少ないのは体質で仕方ないんじゃないですかね?(❛⃘༚❜⃘⃘)
まだ初期なので、赤ちゃんの栄養はママのもともと持っているところからしっかり供給されるので大丈夫だと思いますよ!
食べるものも栄養に気をつけていれば問題なさそうですが、念のため、何をどの位の量で毎日食べているのか、などを記録して病院で相談してみてもいいかもしれないですね☆それでも増えなかったら、先生どうにかしてー!って感じですよね( ॉ ۀ ॉ )

があこ
私は食べづわりでどんどん増えて怒られましたー(T_T)
5か月までは体重増えない方が理想と言われました☆
悪阻で辛いかもしれませんが他の方が仰るように脱水などでお母さんが危険な状態でなければ赤ちゃんの栄養は心配いらないです。
妊娠後期は嫌でも一ヶ月1キロペースがキツくなるので、気になさらなくても大丈夫だと思います!
ストレス溜めないようにマタニティーライフ楽しんでくださいo(^_^)o
コメント