※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうたんママ
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが離乳食を食べてくれない。どうすれば良いでしょうか。イライラや不安がつのる。

生後9ヶ月、離乳食を食べてくれません。食べてくれるようになるにはどうしたら良いのでしょうか…
もうイライラするし、悲しくなるし、この先不安です。

コメント

りー

うちもですよ、最近食べる
ようになったのに風邪ひいて
ふりだしに戻っちゃいました。
悲しくなりますよね、なかなか
中期にも後期にもいけないし😭

うちは、BFでみそしるの素を
使ってご飯も野菜も全部鍋で
煮込んだりしたらよく食べま
すよ!だしの味や野菜単品と
かだと全然食べません😭

たか

うちもです😭2.3口しか食べてくれないし4時間おきにミルクです。
イライラしますよね。作ったの全部捨てる感じです。果物や麺類、BFも全てダメです💦比べるのはよくないですが上の子は良く食べる子だったのでちょっと焦ったり。
上の子の保育園の先生に相談したら今は食に興味がないのだと思うと。無理に食べさせて食事の時間が嫌いになったりするから今は焦らずミルクも欲しいだけあげてみてと言われました。
そのうち絶対食べるようになるから大丈夫だと。なので割り切って2.3口だけでも食べたら良しとしてミルクあげてます。

みー

うちもです!
なんなら上のLiaMama.さんと同じで結構食べるようになってたのに風邪ひいてからまた振り出しに戻りました笑
あとは歯が生えてきてそのせいで食べなかったり笑
いまやっとまたちょっとずつ食べるようになってるけど少ないです😂

味付けはあんかけとかにすると嫌がるので、ホワイトソースとか、それにトマト刻んだもの混ぜてトマトソースとかにしてあげてます!
それでも食べない時はつかみ食べできるものを渡して好きに食べてねーってやってます!もうつかみ食べの練習もしてもいい頃だと思ったので✌🏻️

ちゅんちゅん

うちもです!
食べてくれないの本当にストレスですよね😭イライラして泣きそうになるし、ご飯の時間が憂鬱になりますよね…
最初の頃は本当に一口も食べてくれず最近になってようやくほんの少しだけ食べるようになりました。
やっと「食べる」という行為を理解してきたのかな〜と思います。

うちの子は幸い果物やヨーグルトは好きみたいなので
「ヨーグルト→ヨーグルト→ごはん→ヨーグルト→ごはん」みたいに好きなものの合間にご飯や野菜類を挟んでだましだまし食べさせています😅

あとは食べる環境を変えてみたりしてます。
椅子に座らせて泣いたら、ピクニックシートを敷いて床で食べさせてみたり。お皿に手突っ込んでぐちゃぐちゃにされますが、何はともあれご飯は楽しい!と思ってもらえるように諦めて好きなようにやらせています。笑
家よりも外出先のほうが食べてくれるかもしれないので、おでかけしてみるのもいいかもしれませんね☺️

栄養士さんに、離乳食は食べなくてもOK!生活リズムを整えるためのものだと思うといいですってアドバイスをもらいました。
全部捨てるつもりで用意して、ご飯の時間を教えてあげられればそれでいい。そう考えた方がお母さん楽でしょ?と。
私はそう考えるようになってから割と気が楽になりました。

いつか食べてくれることを信じて…お互い気長に付き合ってあげましょう😭❤️

Light

うちも最近まで全然食べてくれませんでした。。
自分が作ったやつを全く食べてくれないとこっちも食べて欲しくて無理強いしそうになったりイライラしたりするので、最近までBFに頼りっぱなしでした。

夏休みなどで色んな人に会って離乳食を1口でも食べたら周りの人も大げさにすごいねーとか拍手したり褒めてもらっていたら、少しずつ食べてくれるようになりました。笑

お互い子供に合わせて気長にがんばっていきましょう(>_<)

ルッコロロ

うちは全く食べない、というわけではないのですが…
せっかく作ったのに食べてくれないと本当に辛いですよね💦
私も3回食になったばかりの頃、ゆううつでした。

ベビーフードだと明らかによく食べます。
手作りの味のないものは本当にいやそうな顔をします。
初期のドロドロの時はあまり食べませんでしたが、手づかみ食べのおやきはよくたべます。
今はスプーンから食べるのは嫌がりますが、手づかみで自分で食べています。

支援センターの離乳食教室で、すりつぶしで全く食べなかった子が固形が残った食感の物を突然食べたりすることもある、と聞きました。
ちょっと味や食感変えてみると興味を持つかもしれません。

喜んで食べてくれるようになるといいですね!

poko

うちもです😭
お粥やうどん、野菜などは2.3口で口が開かなくなります。口に入れると嫌そうな顔をします。
本当に嫌な時はオェって出します😭
せっかく作ったのにイライラしますよね💦
うちの子は果物、ヨーグルトは大丈夫なので、果物やヨーグルトの間に時々ご飯や野菜を食べさせます。あとはヨーグルトに少し野菜混ぜたり…。
だましだまし食べさせてます。
私もこのままで大丈夫なのか不安です。解決策になってないと思いますが、一緒‼︎って思ってコメントしてしまいました😊
保健師さんからもそのうち食べるから、食事の時間ってことを教えて、毎日やってあげてねって言われてます。
最近は作るのが辛くなったので、BFに頼ってます。無理せずに一緒に頑張りましょうね😃✨

ゆうたんママ

皆さまから頂いた温かいお言葉に感謝です。ありがとうございます。悩んでるママさんが多くてビックリで、自分だけじゃないんだなと正直少しホッとしました。捨てる気持ちで食べさせてみたら、気持ちが軽くなりました。今朝の朝食はBFでしたが、二口食べました。夜は3口食べてくれるといいなぁと思う今日この頃…

皆さま有難うございました(^^)