1歳の息子が離乳食の時、泣くことがある。離乳食は進まないが、好きなものは食べる。ミルクも好きだが、用意すると泣く。感情表現がわからないのか気になる。
もうすぐ1歳になる息子が離乳食のとき、いただきますとやってみせると、何故か泣きます…😢
でも離乳食を口に持っていくと食べ始めます。
もともと離乳食がなかなか進まないので、離乳食が嫌になってるんでしょうか??
でも、泣いても好きなものの時は結構食べてくれます。
ただ、ミルクが大好きなんですが、ミルクだよー!!とミルクを準備すると泣きそうになる時もあります。
なんだか感情表現を間違ってるんでしょうか😵
- ゆず(3歳3ヶ月, 8歳)
コメント
ちなつ
いただきますは泣かないけど、寝る前にミルク準備してると、それそれ!待ってたーーー!!みたいな感じで泣きながら近寄ってきますよw
ゆず
そんな感じです!ミルクの時嬉し泣きみたいな😳
嬉しいくせになにゆえ無く!?と思ったんですけど、嬉しすぎて泣きそうになる子もいるんですね😊
いただきますのときも、息子はその後食べ出すので、いただきますは何か欲しいのもがもらえると思ってるんですかね💦そう思ったらなんだかかわいく思えてきました☺️
コメントありがとうございました☆