
コメント

かなえ
お母さんだからそこ甘えてるのかもしれないですよ!
うちもそうでした、
その時はかなりショックでしたが、お外に出た時はいい子で家の中だと泣き叫んだりしていたので外向きだけはいい子なのかな?と思ってました笑

yuyi
ママは大好きなおっぱいの匂いがするから
なかなか泣き止まないんですよね💔
それに他の人よりも甘えていい存在だから
赤ちゃんも甘えちゃうんですよ❤️
そう思うとママって特別なんだ!ってなりませんか?☺️
じきにママじゃないとだめー!な時期が来ますよ😊
それまでお母さんや旦那さまにお任せして、
休めるときに休んじゃいましょう💓
-
かな
そうなんですかね💦
確かにそう思えば特別ですよね😊
そのうちママママって時期もちょっと優越感ですね☺️
今のうちはそうします💓- 9月8日

y♡
おっぱいの匂いしたり
ママだとわがままになるんですよ☺️💕
そういうときはおねがいして
休みましょう☘️
-
かな
おっぱいの匂いしたりするんですかね!!
それだったら少し気が楽なんですけど、結構ショックです笑
でも今は甘えて休ませてもらっちゃいます😊- 9月8日

だんごむし
最初の数ヶ月、本気で「私は嫌われてる…」と悩んで、保健師さんや助産師さんに相談しました!「お母さん嫌いな子なんていないよー!」と言われたけど、「いやいや、うちの子は例外で…」としょんぼりの毎日でした。でもそのうち私じゃないと泣き止まないようになって、逆に旦那がしょんぼりになりました!
-
かな
私も今絶賛落ち込み中です😭
でもそのうち立場逆転しちゃいますかね!!そうなってくれるのならばいいのですが😭- 9月8日

アロア
後々、ママ…ママ…と後追いがひどくなりますよ😅
なので今のうちに少し休んでおいてください。
-
かな
後追いは後追いで大変そう、、、でも今はちょっとはやくそうならないかなぁと思ってしまいます😅
そうですね!!今だけと思うようにします😌- 9月8日

🧸
わかります😭
おじいちゃんおばあちゃんに抱っこされると大人しいのに自分が抱っこすると泣かれて落ち込みました😭
でも1ヶ月検診のときに子供がどうしても泣き止まなくてそれを見ていた助産師さんや看護師さんが代わりに抱っこしてくれて「ママに抱っこされてるとおっぱいの匂いがしておっぱいほしくなっちゃうんだよね〜ママしかおっぱいくれる人はいないから甘えてるんだよ😊」と言われてからそういうものなんだと気にしなくなりました!
今となってはご機嫌悪くなるとママの抱っこじゃないとダメってなってしまったのでそれはそれで大変です(笑)
-
かな
私以外だとピタッと泣き止んで、、その度になんでー?😭っとなってます😭
ですがそのうちママママになると信じて(?)今のうちにいろんな人に抱っこしてもらいます😁- 9月8日
かな
そうなんですかね💦
もうこんな小さいうちからそういうのもあるんですね😅かわいいですね🙌笑