※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

幼稚園に水筒は必要でしょうか?どのような水筒を持たせてますか?教えてください。

幼稚園に入園するのですが
先生に聞き忘れたため教えて下さい。
水筒は必要でしょうか?
もし必要でしたらみなさんどのような水筒を持たせてますか?

コメント

まま

キャラクターの水筒を紐付きですが外して持たせてました!

はじめてのママリ🔰

必要なところが多いと思います!
うちは、ダイレクト飲み指定です😂

でも、買う前に園に確認した方がいいですよ💦
紐がついていないとダメ。紐が付いていたらダメ。キャラクターものはダメ。とか、園によって違うと思うので😭

あゆ

水筒は基本持っていかないですが遠足とか運動会練習のときは持っていきます(* ´ ˘ ` *)
幼稚園にウォーターサーバーがあります!!
普通にコップのついてるのと直接飲めるようになってるやつです(* ´ ˘ ` *)

リボン

直飲みの600ミリ入るサーモスもキャラ水筒を持たせてます!

ちい

うちの子たちは持って行っていました!!
コップ付き、ヒモはこぼしたりくびひっかかったりと色々あるのでNGでした!
直のみのキャラクターかなと!保温保冷のだとカバンが重くなるのでプラスチックのこがおおかったです!

ばなな。

幼稚園で働いていました🙋‍♀️
水筒は必ずいると思います!
ただ、コップで飲むタイプとか直飲みとか色々あって、うちの園はコップで飲むタイプと指定していたので、念のため園に確認した方がいいです☝🏻

ハクナ

うちはコップのみで、水筒は遠足の時だけでした。それぞれ指定や違いがあるので、直接園に確認した方がいいですよ!

ゆずりは

うちは初夏〜秋の運動会までは、スポーツドリンクが可能なので、スポドリ対応の保冷機能がついた水筒必須です。