コメント
はじめてのママリ🔰
私はとにかく家近を選びました!
人気がある園ではなかったのですが入ってみると良い保育園でした☺️
結果オーライですが🙂
どうしてもここ!って事なら旦那様と相談の上決めるのが良いかもしれませんね☺️
フラペチーノ
家の近くにないのならやらざるを得ないですが、
もっと近くにあるのならそっちを選びます💦💦
雨の日、暑い日、スムーズに家から出れない日(子どもがぐずったり😂)が絶対にあるし、
その後仕事に行くことと帰りのことも考えたら、
毎日の送迎は負担が少ない方がいいです💦
-
はじめてのママリ🔰
毎日の送迎、生活を回して行くためには超重要ですよね。。仕事行く前にぐちゃぐちゃになって電車乗るとかやっぱしんどいかも…よく考えて決断したいと思います。コメントありがとうございます!
- 4時間前
星
きついかなと🥲
バスがでてるならありです!
震災のときとかはやはり近いことにこしたことないかなと
-
はじめてのママリ🔰
バスないです…
嵐の日はタクシー?と考えましたが、そんな天候の日に簡単にタクシー呼べるとも思えず…
有事の時もそうですよね。よく考えてみます。コメントありがとうございます!- 4時間前
姉妹のまま
自転車で20分の園に通っています!
自転車登園初めてまだ1年とかですが…
真夏と雨の日は特に大変だけどなんとかなってはいますー!
-
はじめてのママリ🔰
自転車20分!すごいです!
ちなみにこの1年で天候の影響てわ自転車以外で登園したことはありますか??(徒歩や車など)- 4時間前
-
姉妹のまま
行きは旦那の車、帰りは市バスは何度かあります!
- 4時間前
-
はじめてのママリ🔰
バスもいざという時に使えるのはいいですね!教えてくださりありがとうございます😊
- 4時間前
はじめてのママリ🔰
入園してみないと実際のところは分からないですもんね、結果オーライ羨ましいです😊
旦那は家近推しで、私は遠い園に魅力を感じていて…
決断の時が迫ってきてまた悩み出しました😫