
コメント

まりこ
自分が手に職が無くて十分に稼げないから、というイメージですね。

*jin*
子供からしたら、家族が揃っていることに越したことないってことでは…(¨;)
-
👑
かなり別居していて家族そろっていないです!
- 9月8日
-
*jin*
そうなんですね💦
理由は聞いてみましたか?- 9月8日
-
👑
聞いてないです!
知り合いから耳にしたので
どーなのかなーと思いまして!- 9月8日
-
*jin*
そうなんですね。
【財産分与したくない】とか【世間体を気にして】とか自分にとって不利な状態になりたくないのかもですね…。- 9月8日
-
👑
それもあると思いますが
その方はお金は全て自分に使うかたらしいです!なのにお金を稼ぎたくないとかって言ってるらしいです!
まともに子供の面倒をみてないらしく親に頼りっぱなしだそうです!- 9月8日

choki
今までその気持ちを自分に
刷り込んでいましたが
その気持ちがいちばん子ども達に
悪いと思えることが出来て
離れる決意ができました。
結構難しいです。
-
👑
離れる決意はなかなかつかないと思いますが、子供のためと考えると1番辛い思いしてるのは子供ですよね!子供は親の感情に敏感ですしね!早く離れて正解だと思います💦
- 9月8日

あーか
うちの旦那も同じこと言います。
母子家庭で育った人なので、子どものためにと言いつつ離婚しないのは、自分が1人でやっていくのが不安なだけ、子どもを言い訳にしてるだけ、子どもは自分のせいって感じるんだってよく言ってます(´xωx`)
-
👑
子供が1番可哀想ですし辛い思いさせてますよね!旦那さんのおっしゃる通りだと思います😊
子供を言い訳にするのは親としてどうかと思いますよね!仕事したくないから離婚したくないとか子供が父親いた方が良いとか言ってますがこちらの話になってしまいますが、既に別居一年以上しててこどもにもあってないようでは離れた方が子供も辛い思いしないと思いますよね!- 9月8日

退会ユーザー
子供から父親を奪うことと、1人でやっていけないから・・・を天秤に掛けることではないと私は思います。
単なる自分だけ好きじゃなくなった、離婚したい。けど子供のことを考えたら今は自分が我慢すれば良いと判断したのかもしれませんね。
別にその人のことを理解出来ないならしなくても良いのかな?と思いましたよ。
-
👑
私はその方のお話を聞いてて母親も自分で自分の子供を育てられないような方が親で大丈夫なのかなと思いました!自分が我慢すればと思うなら別居ではなく離婚して子供を幸せにしてあげた方がいいのではと思いました!
- 9月8日

□
子どものためって言うけど
何が子どものためかは、
子ども本人しか分かりませんよね😓
必ずしも両親揃ってた方が
子どものためとは思えませんし😅
私もその言葉はあまり理解できないです💦
-
👑
中途半端が1番可哀想ですよね☺️
- 9月8日

退会ユーザー
人それぞれかなー。
父は浮気、DVでしたがかなり高収入だったので母は私達にお金の苦労をさせたくないと離婚しませんでした。
そのおかげでお金には恵まれて育ってきてやりたい事やって欲しいものもいつでも手に入る環境でした。
良いか悪いかは別として今でも金銭的にはかなり助けられてます。
ただ、離婚しなかった事で不眠症や
軽いパニック障害などにもなりました。それを母のせいだとも思わないし、自分が不幸だったとも思わないし、父親と何十年も一緒に連れ添うのはかなり辛かったと思います。
子供達がみんな結婚してから母はやっと別居しました。今は一人暮らしで楽しそうです。どこか甘えで離婚しない人もいれば、本当に自分なりに子供を一番に考えて離婚しない人もいます。
一概には甘えだ!とは言えないと思いますよ。子供に危害が及ぶなら別の話ですけどね。
-
👑
その方の話を聞くと子育てしてる母親が子供に危害だと思います!暴言、癇癪起こすで子供が毎日辛い思いしてるそうです!
- 9月8日

るん
私の母親が自分片親で苦労したので
子供の為に離婚しなかった人ですよ😊
子供の私達ですが
3人共「離婚しないでくれて良かった」と言っています。
3人共父親が大好きです。
小さな頃は父は仕事であまり家にいませんから
お母さんしか見て無かったけれど
やっぱり父親というのはある程度大人になってから必要になる場面が多いですね。
特に子供達が成人した頃
母が病気になりました。
手術代から入院費等年間何百万とかかっています。
父が頑張ってくれました。
父がいなかったら子供がやってたんですよね、金銭面も介護も。
その頃10〜20代だった私達の人生は完全に潰れていたと思います。
難病生活は6年もありました。
まぁ人と言うのは毒親でも無ければ
自分が育った家庭を肯定しますよ。
きっと母子家庭育ちなら多くの場合
(母が好きな場合)は1人でもやれるよ。母はやってた。って言いますよね。
私のように両親揃ってた家庭ならば
(両親ともに子供が好きならば)
揃っててくれて子供は幸せだったと言いますよ。
でも母親に苦労させられた子供は
私の母のように母子家庭が嫌だった、苦労させられたと言いますよ。
私の親友も母子家庭ですが
母より父が好きで(母親が精神病)
父の方に行きたかった。
片親で苦労した。
だから自分は離婚したくないと言ってました。
結果は子供が大人になった時に聞かないとわからないし
人によって答えも違うと思います。
👑
子供のためと考えたら必死になると思うんですが、その方は違うんでしょうね🤔