コメント
A子
これから妊活始めても2019年4月以降に産まれるので2学年差になりますよ(^^)
かりん
再来年の3月までではないでしょうか?
-
かりん
出産 がです。
- 9月8日
-
サルバトーレ
出産が再来年3月までですね!ありがとうございます😊
- 9月8日
-
かりん
私も2歳差で考えてましたが、すぐに妊娠出来ず、、2歳差 期間すぎてしまいました😆💦💦
- 9月8日
むーみん
今できても2歳差になると思いますよ。
うちは子供欲しいねって話しだしてから、一人目は1発で授かったのですが、2人目は妊活1年で授かったので、2歳差希望なら早めにはじめたほうがいいと思います!
-
サルバトーレ
ありがとうございます😊私も早めに始めたい気持ちとまだ早いかなで悩んでます… 参考になりました!
- 9月8日
3人のママ
私も2学年差が良かったのですが、早まって(笑)下の子が3月生まれの年子になってしまいました😂💦
なので、これからなら来年の4月以降生まれなので妊活大丈夫です🙆♀️
2020年3月までの生まれなら、2学年差になると思いますよ(*^^*)
-
サルバトーレ
詳しくありがとうございます😊理想であって計画的に行かないですよね、きっと🤤
- 9月9日
おん
うちも今結構悩んでます😅
はやく子作り始めなきゃと思いますがまだ早いかなーとも思っちゃって😂
-
サルバトーレ
おんさん 同じですね🤤1歳過ぎたら周りに2人目考えてる?って質問される事が多くて!
- 9月9日
あだむ
うちも、二学年差がいいと思っていましたが…なんだか娘をみていると、もう少し一人っ子気分を味わせてあげてたくなって…悩んでいます🤔💦
二学年差にするなら、来年の7月位までに妊娠しなきゃいけないと思います💦
欲しいときにポンとできるわけでもないし、難しいですよねぇー😣
まぁでも天使ちゃんが来たいなぁと思ったときに来てくれるのかなぁって、勝手に思っているので今年いっぱいは妊活というほどの妊活はせずに、普通に生活してみようかなぁーと思っています😊
-
サルバトーレ
すごくよくわかる…今色んなことがわかるようになって面白い時期だし🤣
十月十日ですもんね〜私ももう少し様子みようかなぁ…- 9月9日
まにゃ
私ももう1人2学年差で欲しいと思ってましたがつわりとかひどかったので甘えられなくなるのも可哀想だな…って悩んだり😭甘えん坊なので…
難しいですよね…
今なら2学年差になると思います😊
-
サルバトーレ
私もつわり酷かったのであの状態で家事育児となると…想像できません😂
もう少し言葉のコミニュケーションとれるようになったらかな〜?- 9月9日
サルバトーレ
ありがとうございます!えいこりんさんは2歳差ですか?
A子
私は2016年4月生まれの娘と2017年11月生まれの息子なので年子です(^^)
娘が3月なら2歳差でした(^^)