
乳腺炎で辛い思いをしています。右乳のシコリが取れず、痛みと熱が続いています。改善方法を教えてください。
昨日、乳腺炎になりました😢息子の予防接種の待ち時間で授乳間隔が空いてしまい、おっぱいはガチガチ、高熱も出て辛かったです。
出産した産院で解熱剤・抗生剤をもらってマッサージもしてもらったのですが、右乳の上部のシコリがとれませんでした。
昨日はそのまま帰り、家事や寝かしつけは主人がしてくれたので私は寝ました。
今朝は熱もさがり、だいぶ楽になったのですがやっぱり右乳の上部が熱を持ち、硬いです。押すと痛いです。
助産師は赤ちゃんに吸ってもらってと言っていたのですが、母乳がまずくなったのかちゃんと吸ってくれません😭
自分で搾乳しても詰まった所からちびちびでる程度でした😢
シコリが気になるし、痛いし・・・何よりまた熱が出てあんな辛い思いをしたくないので、いい改善方法教えて下さい😭
- そーママ(6歳)
コメント

🍏
わたしもずっとシコリあります😓
産院からはシコリはいじらずに、ちゃんと赤ちゃんに飲ませること、と言われました。
間隔が空いたときははじめの方のお乳は美味しくないから、乳首をつまむようにして絞って捨ててから飲ませるように、と。
熱を持つような痛みであれば、冷やすといいですよ。産院ではキャベツパックしてました‼︎

にゃむ**
私も先週産後4ヶ月のヨボヨボの差し乳が体調不良の為に突然乳腺炎になりました😅
高熱が続いておっぱいに熱を持つと、母乳の味も落ち更におっぱいも熱くなるので赤ちゃんも飲みたくなくなると教わりました😥
乳腺炎は助産師さんのマッサージと抗生物質で段々良くなりましたよ❕
何だかんだで丸2日間は乳腺炎になったおっぱいをベビーに拒否されました😅
拒否された間は、キンキンに冷えることのない様に保冷剤でやんわりと冷やし、マメに搾乳して搾る><
しこり部分を自ら触れる事への抵抗や、知識が無いから逆に乳腺を痛めるんじゃないか…等の不安もありましたが💔
搾る、搾る…です😂
抗生剤もすぐに効果が出るわけでは無いので、もう少し…と思ってマッサージして下さい><絶対良くなります❕
私は体調不良からの乳腺炎だったので、膿は出なかったですが
抗生剤が効いてくるとおっぱいから膿が出てくるんだよ
なんて助産師さんに言われました💡
溜まった物が出てくる様になれば、ベビーもいつもの様におっぱいを飲んでくれるようになります😌
痛いと思いますがゆっくりゆっくりマッサージです😂😂😂
-
そーママ
冷やすのはいいみたいですね☺️搾乳と抗生剤と・・・根気強く頑張ります😭
- 9月8日
-
にゃむ**
ガツガツしこりを取ろうと思わず、圧抜きな気持ちでマッサージすると良いですよ😊 少し柔らかくなったらベビーに飲ませてみる…と繰り返してみてください☺
- 9月8日
-
そーママ
分かりました😭シコリが気になってガツガツしてたかもです😥💧
ベビーと共同作業で良くなりますように☺️- 9月8日
-
にゃむ**
続けてるうちに胸の赤みと、シコリも小さくなってきますよ😊✨根気が必要ですが、気がつけば楽になっていきます💡頑張って下さい😂✨
- 9月8日
-
そーママ
はい😭ありがとうございます✨
がんばります😢✨- 9月8日
そーママ
はじめは絞ってから飲ませるんですね😭やってみます!
飲んでくれますように😢