※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
花束❁¨̮
子育て・グッズ

子どもの成長について不安があります。10ヶ月で寝返りや歯がまだないです。普通なのでしょうか?先輩ママさんの意見を聞きたいです。

成長に差があることは分かっていても、どうしても焦ってしまい不安になります。うちの子はずっと仰向けです。おもちゃも、自分の手の届くところのもののみでしか遊ばず、遠くに置いても取りに行こうとしません。とゆうか、そもそもあまり寝返りしないんです。左右両方できません。寝返り返りは偶然できても、まだ自分の意思でできません。お座りもまだ、ずり這いもまだ、ハイハイもまだ、歯も生えてきません。離乳食は2回食でペーストをようやく抜け出しつつあるところです。食べる量も種類もとても少ないです。

もうすぐ10ヶ月になるんです。

5ヶ月くらいからストップしてるような気がします😥
不安です。
遅いけど、これでも普通なんでしょうか?
先輩ママさんのご意見聞きたいです。

コメント

®️

遅い方、ではありますね💧
私は10ヶ月健診のとき、ズリバイしてたら問題ないよと言われました。
歯はゆっくりで問題ないです。

もしかしたら健診で何か言われるかもしれませんね。

  • 花束❁¨̮

    花束❁¨̮

    はっきり言ってもらえて良かったです。
    気休めや優しい言葉にこれまで甘えてきてしまっていたので。

    ありがとうございます

    • 9月9日
小鳥

病院ではなんて言われてますか?
よく支援センター行くと、9カ月くらいならだいたいはお座り、ズリバイ、ハイハイ、つかまり立ちはしてるように思います。
一歳になったばかりでそんな感じの子がいて、その子のママは、うちの子は発達が止まってしまった病気なのーってみんなに言ってました。

  • 花束❁¨̮

    花束❁¨̮

    病院に行くという考えにさせていただきありがとうございます。明後日いってきます。
    これまで優しい言葉や気休めなどの言葉に甘えてきてしまっていたので、病院にいくことは大袈裟だと考えてしまっていました。

    • 9月9日
とも

住んでる地域の保健師さんとか栄養士さんとかに話してみるのはいかがですか?
うちの地域は毎月健康相談日があり、身体測定と栄養相談と子育て相談をやっています!

初めての子育てでわからないことや心配なことたくさんありますよね💦
私も日々分からないことだらけですが、ママ友たちと情報共有して色々試してみたり、保健師さんや栄養士さんと話したりして、自分のストレスにならないように考え込み過ぎないよう適当に?やってます(笑)

うちの子はずり這いは一切せずハイハイから立って歩くまでの成長が早すぎて、9か月で歩き出しました💦
ほんと成長の差はそれぞれだなと思いました💦
参考にならずすみません😰

  • 花束❁¨̮

    花束❁¨̮

    保健師、栄養士、支援センター、いろんなひとに相談してきました。
    その子その子の成長の個性だから。お母さんが焦っても仕方ないよ。もう少し様子見ようよ。などなどと、そのひとことで片付けられてました。

    けどもうさすがにもうすぐ10ヶ月……。
    うちの子より月齢低い子もバンバン移動しはじめてる、どんどんできること増えてる…
    うちはまだ。。。不安が顔に出てしまいます😥

    • 9月9日
とろろ

その頃うちは寝返りと寝返りがえりしかできてなかったです。
お座りは出来たかなくらいでした。
11ヶ月でようやくズリバイです。
今はスタスタ歩けるようになりました。
全部練習はしましたけど。
例え遅かろうといつかは歩きます。
練習しながら急に出来る日を待ってあげてください( ˊᵕˋ )

  • 花束❁¨̮

    花束❁¨̮

    とろろさんは不安になりましたか?
    どう乗り越えましたか?
    病院などに行きましたか?
    支援センターなどで他の子と比べてしまう自分が嫌で嫌で、気になるからつい見てしまって落ち込んで。不安が顔に出てしまいます。

    歩けるようになったのはいつですか?

    ごめんなさい質問ばかり。
    差し支えなければ、お返事ください。

    • 9月9日
  • とろろ

    とろろ

    不安はなかったです。
    ひとつずつできなかったことが出来るだけで凄いじゃないですか( ˊᵕˋ )
    ヤキモキしてもすぐに出来るわけでもないので一緒に練習して早くマスターしないかなーの繰り返しです。
    今もそうです。
    次は走る事やたくさんの単語、2語文、お友達とのやり取り、その後もその年その年で新たな成長が始まります。
    不安になってたら身体が持ちません(^^;)
    もちろん心のどこかでわずかな焦りはありますよ。

    病院は行ってませんが、一歳半検診の2日前に1歩自分で足を前に出したばかりだったので、身体の発達と心の発達の両方申し込みました。
    1歳7ヶ月になってからです。
    その後はすぐに歩くようになったので体の面は1度でクリアしました。

    それから、私は産後体調悪かったのであまり外にも出ていなくて、児童館も支援センターも行っていません。
    成長が遅かったからってのもあったと思います。
    同じ遊びは出来ないし一緒に遊ぶのも結構難しいですからね。

    身体や心の成長って、比べちゃ行けないと思っててもついつい比べちゃいますよね。
    私も比べる時はあります。
    でもそれはこの子はこんなことが出来るんだー、じゃあ娘も出来るようになりたいな、とかです。
    もちろん悔しい気持ちだって人並にあります。

    長文になりましたが、焦らず1歩ずつの成長を見守ってあげてください。
    一歳半検診で何か言われたらそこからが巻き返すチャンスですよ( ˊᵕˋ )
    一歳半検診でやることネットに乗ってるのでそれも1歳過ぎたら始めるといいですよ!
    それまではかかりつけの小児科なので気持ちも楽です。

    • 9月9日
  • とろろ

    とろろ

    1歳7ヶ月というのは1歩自分で足を出した時です。

    • 9月9日
  • 花束❁¨̮

    花束❁¨̮

    成長がゆっくりなお子さんだったのですね。ただゆっくりなだけなら私も、安心できるのですが…
    失礼な言い方ですが、とろろさんのおこさんは別に特に発育に支障があったり障害があるわけではないですか?
    わたしも焦らずゆっくり成長を待ちたいのですが、やっぱり比べてしまうし、ここで質問させてもらったときに皆さんに発育障害かもと言われて、ますます不安です。

    • 9月10日
  • とろろ

    とろろ

    今のところ身体はないけど心の方はまだ行ってないので分かりません。
    発達はゆっくりだけど支障はないと思います。
    周りの人に言われると不安になりますね。
    そしたら病院でケアしてもらう方が安心ですね。

    • 9月10日
  • 花束❁¨̮

    花束❁¨̮


    明日病院に行ってきます。
    でも、とろろさんのお子さんのお話を聞けて少し安心しました。良かったです。
    ありがとうございました

    • 9月10日
3103

1度検診やかかりつけの病院で相談してみてはいかがですか?
不安を煽るようで申し訳ないのですが、親戚の子が10ヶ月でお座りができなくて病院に行ったら発達障害でした。成長は個人差があるので一概にはそうとは言えないですが、もし心配であるなら病院に行って相談してみるのもありだと思います!

  • 花束❁¨̮

    花束❁¨̮

    あさって病院にいってみます。
    親戚のお子さんは10ヶ月で診断されたのでしょうか?
    おすわり以外にもずり這いやハイハイなども、出来なかったのでしょうか?

    かかりつけの小児科医では今すぐの判断は難しく、一切頃まで様子を見てみるかもと電話で言われました。親戚のお子さんは一切頃過ぎてからの診断だったのですかね?😥

    もし、差し支えなければ、お返事ください

    • 9月9日
  • 3103

    3103

    一卵性の双子くんで1ヶ月早く産まれ自治体で行う検診とは別に産まれた総合病院にフォローアップに行っていました。そこで10ヶ月(修正月齢9ヶ月)のときに腰がすわってないということで発達障害じゃないかと言われたそうです。ずり這いもハイハイもまだでしたよ。1歳半で腰が座って2歳で歩き出しましたが、知的障害もあり、今5歳ですが単語程度です。

    • 9月9日
  • 花束❁¨̮

    花束❁¨̮

    詳しくありがとうございます。
    1ヶ月早く生まれたということなんですね。
    うちはむしろ予定日超過でしたが、体重少なめでした。

    発育的なことがうちと似ています。
    参考になりました。
    勇気をだして、病院に行ってまいります。

    • 9月9日
ぴーちゃん

保育士ですが、これを読むだけだと発達障害の疑いありますが、本人を見ていないのではっきりとはいえないです。
一歳検診を待つより、保健センターに相談して専門医に診てもらったほうが安心だと思いますよ!
成長ホルモンが出てないとか、脳の問題なのか…
成長期に成長が遅れたままにしておくと、どんどん差がついてしまいます。

  • 花束❁¨̮

    花束❁¨̮

    アドバイスありがとうございます
    あさって病院にいってきます。

    ちなみに、保健センターや支援センター、保健師、栄養士、保育士などに相談してきました。
    っが、気休めの言葉やもう少し様子見ようよくらいにしか言われず、わたしもまさかわが子が発達障害だなんて思いたくもなくて、結局優しい言葉に甘えてきてしまっていたので不安が消えない毎日でした。

    医療機関でしっかりみてもらいます。
    きっかけをくださって、ありがとうございます

    • 9月9日
ひまたんこ

以前の質問ですが、突然すみません。
娘もあと1週間で10ヶ月ですが
おすわりでぐらっとなったりします。
もしよろしければその後どのような
ご成長や、おうちでの訓練をされたかお聞かせ願いませんでしょうか(>_<)

  • 花束❁¨̮

    花束❁¨̮

    10ヶ月になる三日前にお座りをすることが出来ました。その日の午前中まではぐらついたり、後ろに倒れ込んだりしていたのに午後になると、それが急に出来てました。寝返り返りも11ヶ月でようやく頻繁に出来るようになり、遅めのゴロンゴロン時期でした。
    現在1歳1ヶ月になりましたが、ずり這いやハイハイは未だにしませんがここ数ヶ月の娘の成長ぶりをみて 見守る とゆう気持ちに余裕ができました。当時は成長の遅さに焦りと不安が毎日毎日襲ってきて他の子と比べてしまったり、娘の前で泣いてしまったこともあります。
    ですが、10ヶ月でパチパチ、バンザイ、名前呼ばれたら手を上げる、おいでおいで、ちょうだいーどうぞのやり取り、コップ飲み、フォーク食べ、1歳6ヶ月のアンパンマンのおもちゃを使いこなすなど、知能的には申し分ないと感じていました。
    まゆこさんの、お子さんはずり這いやハイハイもまだされない状態なのでしょうか。お気持ちものすごくお察しします。

    • 12月29日
  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    お返事ありがとうございます(>_<)
    めちゃくちゃ成長してますね😲✴️
    娘は
    寝返り→3ヶ月半
    首すわり→4ヶ月
    ずりばい→7ヶ月
    つかまり立ち→8ヶ月
    つたい歩き→9ヶ月
    おすわり→??
    な感じです。。ただ検診ではスルーされてしまい、しかしまだぐらっとなったり前のめりになります。
    ハイハイはまだ2歩くらいです😭

    真似ははーいで手をあげる、
    ばんざい、いないいないばあで顔をだす、ちょうだいのやりとりですが
    気分に応じてって感じですね😅

    • 12月29日
  • 花束❁¨̮

    花束❁¨̮

    伝い歩きまで出来ているのですね😊
    もしかると先に歩くパターンのお子さんなのかもしれませんね。しかしそこまで出来ているのなら、比べるのがウチで申し訳ないですが全然充分✨だと感じましたよ😊

    うちはあれからリハビリに通っており、そこでの動き方をきっかけにお座りを出来るようになったと思います。
    左右の動き?がポイントでした。
    作業療法士さんにお話を聞ける機会が地域によってあるようですよ!

    • 12月29日
  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    多分これは机が低いからだと思います(>_<)でも明らかに体幹の筋肉は弱いです。手足は産まれたときから強くて
    小児科の先生も蹴られて怒っていたので強いんですよ💦
    しかしつたい歩きはまだ亀さんのスピードです😢とゆうかハイハイしてほしいです。

    でもずりばいが両手なんです!
    だから私、なんかある気がして。。
    やはり左右のポイント!わかります!
    来月療育センターに行きます😣✴️

    でも風船さんの娘さんがちゃんと成長されていて良かったなあと思いました☺️

    • 12月29日
  • 花束❁¨̮

    花束❁¨̮

    お子さんによって動き方もやり方もそれぞれだと思います😊いまはまだ両手でずりずりすることが楽しいときなのかもしれませんね。
    しかしハイハイは手と足を交互に出し、身体のひねりがポイントなのだと、いまやってるリハビリで教わったので、両手ではなく交互に手を出してずり這いすることが出来ればハイハイに繋がるかもしれません。その動き方のきっかけを、まゆこさんのお子さんも知ることが出来ればあとは早そうですね😊

    ありがとうございます。
    とてもゆっくりですが、1日1日確実に伸びているのでこのまま見守ります。動き回ってたいへーーーん!なんてセリフ、早く言えるといいですねお互いに😊

    • 12月29日
  • ひまたんこ

    ひまたんこ

    やはり左右交互ですよね😢
    色々教えてくださってありがとうございます。✨

    • 12月31日