※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆいママ
家事・料理

9ヶ月になったばかりの娘がいるんですが、離乳食後のミルクって皆さん何…

9ヶ月になったばかりの娘がいるんですが、
離乳食後のミルクって皆さん何ミリぐらい
あげているでしょうか!??

コメント

deleted user

二回食になってからは離乳食後は飲んでません😊

  • deleted user

    退会ユーザー

    横からすみません。離乳食後にあげてないとなるとその頃は1日何回ミルク飲ませてたんでしょう?😮

    • 9月8日
  • ゆいママ

    ゆいママ

    離乳食が多ければあげなくてもいいってことですかね(⁎˃ᴗ˂⁎)

    • 9月8日
  • ゆいママ

    ゆいママ

    回答ありがとうございます😇

    • 9月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    二回食のときは朝離乳食、昼にミルク200、夕方離乳食、寝る前にミルク180でした😊
    8ヶ月のときに三回食になりましたので、昼のミルク180が離乳食になり寝る前のみミルク飲んでいて、8ヶ月半のときに離乳食で満足するようになり寝る前のミルクも自然となくなってそのときにミルク卒業しました😊

    • 9月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    8ヶ月で3回食とゆーことは7ヶ月で2回食の頃はすでにミルク2回だけだったってことですよね?かなりの量離乳食食べてたのでしょうか?😲ミルクの卒業もかなり早いですね!

    • 9月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    6ヶ月半のときに二回食にしたので、そのときからミルク2回です😊
    離乳食は7ヶ月半ぐらいから一気に食べる量増えましたね🤔💕
    11ヶ月差の年子で二人目妊娠していたので、ダブルでミルクをあげるのはきついなぁと思っていたし、離乳食もしっかり食べれていたので、自然と欲しがらなかったのですんなり卒業できましたよ😊

    • 9月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    個人的にはかなりミルクのトータル量少なく感じるのですが栄養面や体重の増えは問題なかったんですか?1歳までは離乳食の量を増やすよりミルクの栄養も必要と聞くことが多いので😣うちの子は平均以上に食べてるとは思いますがさすがにまだミルクをそこまで減らしたり卒業させるなんて考えられないので気になってしまいました😓

    • 9月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うーん、体重も少ない方だと思いますが、そもそも生まれたときが2100で小さめだったのでそう考えたら体重的には普通ですね😊💕
    栄養は、離乳食をよりバランスよく与えていたり、鉄分不足にならないようにツナや青魚や乳製品をしっかりと与えるようにしていました😊!
    8ヶ月半のときにコップやストローに慣れてしまい、哺乳瓶が嫌になったみたいでミルクを飲まなくなり、コップやストローでもミルク拒否でした😅離乳食で満足していたようです😅しっかり離乳食を食べてくれていたので9ヶ月になったときにフォロミを試したのですが(栄養過多になりすぎないように)フォロミも拒否で、じゃあご飯大好きなんだなって感じでしたね🤔
    10ヶ月検診でも全くなにも引っかからず、むしろ風邪ひとつひかずに元気いっぱいなので気にしたことなかったです🤗💕
    一歳まではミルクやフォロミが必要、というのは、全ての子供に当てはまるわけでもなく、むしろ一歳前にミルクを卒業する子はたくさんいるので、あくまで目安であって一歳まであげなきゃならないわけじゃないですよ😊

    • 9月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね!早い子でもミルクの卒業は10ヶ月ぐらいしか聞いたことなかったので早すぎてびっくりしちゃいました😅離乳食もそれなりに考えてたくさん食べてくれてますがまだそこまでミルクは減らせそうにないです!離乳食だけではまだまだ栄養面も補えないと本なんかにも書いてあったのでまだ数ヶ月はミルクも飲んでほしいなーと今のところは思ってます😓🙏

    • 9月8日
  • deleted user

    退会ユーザー


    本やネットの情報はあまり参考にならないことも多いし、私自身医者ですが、本やネットの情報はなんだそれ?と思うことも多々見かけるので、自分の子供のペースに合わせて進めていくといいかと思いますよ😊💕
    離乳食後期にあたる9〜10ヶ月になると、しっかり食べてくれる子なら離乳食だけで8割の栄養を補えます😊なのでミルクもそこまで必要なものではなくなるので、だからこそのフォロミでもあります👌ただ一歳からは牛乳が飲めるのであまり必要にないものではありますが、ミルクより安いのでその間だけフォロミにシフトする方もたくさんいますよ😊
    頑張ってくださいね🤗❤️

    • 9月8日
deleted user

食べる離乳食の量にもよるかもしれませんが、その頃は80〜100mlくらい飲んでました!

  • ゆいママ

    ゆいママ

    なるほどです!参考になります!!
    回答ありがとうございます😇

    • 9月8日
かもあ

うちの子も離乳食後は飲んでません。
タイミング合わずごはん食べなかったときはミルク飲むことありますけどね、、

  • ゆいママ

    ゆいママ

    なるほどですっ!!
    回答ありがとうございます🎶

    • 9月8日