※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はちこ
家族・旦那

北海道です。旦那は農家の仕事してます。地震があった日草刈りをしまし…

北海道です。
旦那は農家の仕事してます。
地震があった日草刈りをしました。
旦那も飲料水や食料を買った方が良いと思い、草刈りをすぐやめましたが義母に「草刈り終わるの?やらないとこまるんだけど」と言われました。お米の検査などもあり刈って欲しかったようですが電気も水も止まっているのにガソリンも貴重なのに、草刈りしている場合なのかな?と思ってしまいました。こんな時に草刈りをしないで、仕事をしないでと言うのは私が変なのでしょうか?

コメント

のん

お住いの地域にもよると思いますが、義母さんはそこまで危機意識なかったのではないですかね?
うちも実家が北海道で震源から車で1時間半くらいのところですが、普通に仕事にも行ってました( ꒪ͧ⌓꒪ͧ)
夕方母に電話したらコンビニにはもうカップラーメンも何もない状態らしく水道、ガスは使えるからなんとかなるでしょうって感じで、流石に危機感を感じてこっちからカップラーメンなどの支援物資送ろうとしたくらいです(ό௰ὸ)←結果もう荷受け中止になって送れませんでしたが。
たしかに農家さんだとこれから稲刈りしたりと忙しくなる時期なので気持ちはわからなくはないのですが、さすがにあの状態ならまずは飲料水や食料の確保かなと思います…
なので主様の仕事しないでは全然変ではないと思います。
まだ余震も続いているようですので、引き続き強い揺れにはお気をつけて過ごして下さいね‼︎

  • はちこ

    はちこ

    コメントありがとうございます😭
    震源地からは離れてはいますが結構揺れました。
    義母が夫に「普通はもう草刈り終わらせなきゃだめなんだよ」と言いましたが夫が「今は、普通の時じゃないだろ!」と言ってくれたので買い物にいくこができました。
    まだ余震続きますね。本震もあるようなのでお互い気をつけましょう😫
    コメントありがとうございます🌼

    • 9月8日
totoro

私は東日本大震災で被災しました😹
ガスも電気も水もない状態、ツライ日々が続いてると思います。
義母さんの考えは、間違えてると思いますよ❗️
今大切なのは、食料と水の確保が一番です❗️

東日本大震災でも、ガソリンスタンドで給油するのも長蛇の列。
またいつ、余震が来るかもわからない状態で、仕事優先するのは、違うと思います😓

  • はちこ

    はちこ

    東日本大震災は津波もあり大変でしたよね😫
    水大事ですよね!飲み物はあっても水は売り切れていました😱
    ガソリンスタンドもすごかったです。
    今日が本震かもしれないのに、近所の米農家で集まってジンギスカンをするそうです。。私は、妊娠初期で具合悪いかもしれないということで欠席になってました。。地震が来るかもしれないのにジンギスカン!?と思うしやっと電気など通ったのにと思ってしまいます。。一人の時に地震は嫌です。。

    • 9月8日
  • totoro

    totoro

    神経が図太いですね😨
    ある意味尊敬しちゃいます😓
    1人の時は不安ですよね😹
    妊娠初期だと、余計に不安でしょうし😓ストレスもよくないですね。

    • 9月8日
まめっち

北海道住みです。震度4か5くらいのところで農家しています。

我が家でも停電中でしたが、午後からトラクターを動かしたり、草刈り、お米の検査は予定通りやっていました(´;ω;`)しまいには青年部という農家の集まりでは停電が直ったからと飲み会まで(´;Д;`)
私としてはこんな一大事で、小さい子もいる中置いて行かれるのも怖いよねと義母と話していましたが、農家は家が倒壊したりしない限り仕事するのかもですね。
ただ、稲刈り最中に停電だったら相当な被害があったと思うので、その辺は良かったです。

  • はちこ

    はちこ

    私も同じくらいの震度ありました😫
    青年部の集まりもあったんですね😱
    お子さんと不安になりますよね💦いねかり最中ではなくて、本当によかったです😂🌼
    今後地震がないことを願うばかりです。
    コメントありがとうございます✨

    • 9月8日
さくちゃん

私のところは震度7の時に3でした。
停電はもちろんあり、職場から遠い人は数人来ませんでしたが近い人はとりあえず出勤、1時間ほどで退勤となりました。
それでも、社員の数人は残りその日出荷される予定だったものの準備に取り掛かったそうです。午前中に出したものは届き、午後からのものは戻ってくるそうですが、、。
危険という意識が低いとか、それでもこの仕事だけはやらなければならないとか。ありますよね。それこそ役所関係の方は自分のことを顧みず働かれた方たくさんいたと思います。そういうお仕事なら仕方ないですよね。

私だったら草刈りはやめて、買い物します。現に私も退勤が決まる前に買い出しに行き、買い出し中に退勤していいと連絡が来ました。

  • はちこ

    はちこ

    危機意識もっと持った方が良さそうですよね💦
    役所関係や電気関係の方は、本当に大変だと思うし電気を通してくれて感謝しかないです。
    sii_yt.さんも無事に買い物をすることができてよかったです😫!!!

    コメントありがとうございます🌼

    • 9月8日
らく

まだ余震などある可能性もありますよね?
草刈りに時間使ってる場合じゃないと思います💦

  • はちこ

    はちこ

    私が口出しすることでもないかなと思い、買い出し後草刈りしてましたがもうなにも言わなかったです😫

    • 9月8日
まま

こちらは震度3の地域で、停電にはなりましたが、農家さんは普通にトラクター動かして仕事してました。何の作物かによりますが、うちの地域は今が最盛期で忙しい時期なので休めなかったんだと思います。