
コメント

mama
朝イチの授乳後に3時間くらい寝てます😂

さぁくちゃん.a
午前寝は何時くらいですか?
娘はもう午前寝しないのですが、娘のお友達はこの月齢でもしてますょ✨
朝は6時に起きて、9時くらいに30分でも寝たらスッキリしているようで、児童館サークル10時半~楽しく参加していますね。
徐々に体力がついて、寝なくなると思います😊
-
M
9時近くに寝ます!寝る時間を短くしてみようかなと思います❣
- 9月8日

ママリ
最近体力がついて、するときとしない時がありますが、しないとお昼はおネムでぐずぐずなので、なるべく寝れるようにしてます😌
でも出掛けるときは意外と起きてますよ!(笑)
寝ちゃっても、他ママとの交流、リトミックの見学や雰囲気味わうだけでも、と思って試しに行ってみるのもアリだと思います😊💗
-
M
確かにそうですね!!連れていってみようと思います!!
- 9月8日

なお
10ヶ月ですが、朝寝2時間します😇
9時〜11時まで寝るので、午前の活動は何もできません…
-
M
すごく似た感じです!!安心₍₍ ( * ॑ ॑* ) ⁾⁾
- 9月8日

ぴぃちゃんまま
うちも午前寝します☺
リトミックもやってて、会場につくまで車で寝てること多々ありますが、そのまま車からおろしてつれてって、リトミックの音楽を聞くと元気になります☺そして帰りの車でまた寝ます。。。笑
-
M
うちも連れて行ったら往復の車内が睡眠タイムになりそうです!(笑)
- 9月8日

いづ
うちも朝寝と昼寝をしているので
午前中のそういったイベントには行きたいと思いつつ
行けてないです😖
もう少し体力がついて朝寝をしなくなったら行こうと思ってます😂
無理して行くことも出来ますが、寝てくれてると色々出来るので😅
-
M
そうなんですよね〜〜寝てる時間は貴重でつい…。(笑)
- 9月8日

みき
うちの子もつい最近まで午前、午後と寝てましたよ😂9時から11時とかで支援センターいくほどでもなかったりしてました😅出るに出られないですよね💦
-
M
出られないですよね…。起こして連れ出すのと寝かせてあげるのどっちが子供のためなのか?と悩みます(T ^ T)
- 9月8日
M
寝てくれると、助かるんですけどね…(笑)