
コメント

みどりむし
せめて2時間は間隔あけたいですね💦
2時間で3回のミルクは多いですね😱
新生児は満腹中枢ないから、あげすぎるとダメっす!

彩波
飲ませ過ぎだと思います。
まだ満腹中枢が未熟なのであげればあげただけ飲んでしまいますよ😅
時間を開けないからお腹に前のミルクが残ってるのがチョコチョコ飲みの要因の1つだと思いますよ。
3時間、しっかり開けた方が、1回でしっかり飲んでくれるんじゃないですかね?
-
ヒ
普段はしっかり飲んでしっかり寝てくれるので2時間半~4時間あきます!!💩の後だけ何故かグズってしまいます(><)
- 9月8日

りんご
一回の授乳量を調節したほうが良さそうですね。
あとは赤ちゃんによっては抱っこで飲むのを嫌がる子もいます!
なのでラックに乗せたり、
部屋を涼しくしてあげたり赤ちゃんがミルクを飲みやすい環境にしてあげるといいですよ〜
他には温度も調節してみてあげてください。
ちょこちょこ飲んでいるとミルクが冷めてしまうので注意です
最後に泣いている理由ですが、ある程度まとまって飲ませ、その後泣くとしたらミルク以外の理由があるかもしれません。
オムツや汗、抱っこやママの顔が見えないと不安になる子もいます
-
ヒ
コメントありがとうございます!
チョビのみの時はオムツも変えて汗かいていたら服も着替えさせてます😹
体温もはかって空調の調整したりもしてますが、泣き止んでくれません(><)普段はよく飲んでよく寝てくれるのですが、、- 9月8日
-
りんご
もしもちょっとしか飲まない場合お腹が空いてないのかもしれませんね。
大体3時間くらい間隔を開けても大丈夫かと思います^_^- 9月8日
-
ヒ
確かにそうですよね(><)!!
他にも原因探して時間開けるように努力します!!
ありがとうございます😹🙏🏼- 9月8日

退会ユーザー
新生児で2時間で100、50、40は多いですね😨
泣いてるのはお腹が空いているのが原因ではないのでは?
-
ヒ
コメントありがとうございます!
その他に出来ることはしてるのですが、なかなか泣き止んでくれません(><)- 9月8日

退会ユーザー
チョビ飲みは良くないですよ💦
あげ過ぎると肥満になるし、胃に負担かかるって言われた事あります😅
泣く=ミルクって事はないので、なるべく3時間あけてあげた方がいいですよ!
-
ヒ
コメントありがとうございます!
そうですよね😹普段はだいたい3時間あいてるのですが、一日一回の大量の💩の後はなかなか他のことしても泣き止んでくれません(><)- 9月8日
-
退会ユーザー
泣きたいだけだと思って暫く泣かせたままとかどうですか?😅
何しても泣いちゃうならうちはある程度泣かせたままかおしゃぶりです😂- 9月8日
-
ヒ
どのくらい泣かせておいたらいいか分からなくて(><)
おしゃぶりも試して見たのですがベロベロして嫌がります😱- 9月8日

081324
あたしは娘が3.4ヶ月のときにミルク飲まなくなりたまたま小児科にいったときに聞いたら飲みたいのに泣かせておくのはかわいそうたから飲みたいときに飲みたいだけ飲んでいいって言われました!
ちょこちょこ飲みは良くないって保健師さんとか言うみたいですがそんなことはないって言ってました!
その通りでいまは間隔あいてきてますよ!
うんちのあとだけのようですし間隔は気にしないで大丈夫だと思います。
あたしはミルクは3時間あけなきゃって思い泣かせてたりしてたのでかわいそうなことしてたんだなって反省しました。
-
ヒ
ありがとうございます😹
気持ち楽になります(><)!!
気にはかけつつ、赤ちゃんのペースもみてみます♡- 9月8日
ヒ
コメントありがとうございます!
ウンチのあと以外は、2時間半~4時間あくのですが😹その時も2時間は開けた方がいいですかね、、
みどりむし
ウンチの後もせめて2時間はあけましょう👍
ヒ
次からそうします😹
ありがとうございます(><)