※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いおまま
子育て・グッズ

大好きなのに、1人になりたいと思ってもいいでしょうか?自分も泣きたくなることがある。頑張りすぎているのかな。甘いものを食べたくなる時がある。そして食べてしまう。

大好きなのに、ああ、1人になりたい、解放されたいって思っても、いいのでしょうか?(;_;)

泣きたいよね、わからないよね、こんなに小さいのにがんばってるのに、泣きたいよね

そうおもうのに、
自分も泣きたくなります…

本当に、たまーになんです…

ごめんね、大好きなのに…
旦那さんとの2人だけの時が少し恋しくなる…

頼れる人はいるのに
頑張りすぎてるのかなぁ…(;_;)

母乳に良くないのに
ストレスが溜まった時におもう、
甘いもの食べたいってなる…(;_;)

そして食べちゃう…(;_;)

コメント

みさ

お母さんも頑張ってるんだから、たまの甘いものくらい罪悪感なく食べましょ!乳腺炎になりやすいとかですか?💦

  • いおまま

    いおまま

    コメントありがとうございます😿
    ありがとうございます、母乳のこと考えるととてもきにしてしまいますね😿今日食べちゃいました💦
    いえ、全然ならないんですが……😭💦

    • 9月7日
  • みさ

    みさ

    産院のおやつでケーキ出るくらいですし、食べ過ぎなければ大丈夫だと思いますよ😊

    • 9月7日
  • いおまま

    いおまま

    そうですか😭!今日は反動で食べすぎてしまったかも…毎日を小分けにして、食べます😿✨

    • 9月7日
deleted user

いいです!いいです!
母親だからってあれダメこれダメって必要以上にするこたない!
元気に生きてればそれでよし
可愛いって気持ちとイライラしたり離れたいって気持ちは別の話です!

  • いおまま

    いおまま

    コメントありがとうございます😿!
    気にしすぎてしまっていますよね😭💦ありがとうございます…(T ^ T)ちょっと疲れがたまってしまったみたいで😭

    • 9月7日
deleted user

わかります!
1人でふらっと散歩に行きたい、、、とか思います!
私も頼れる人が近くにいるのに思いますよ😂
母親だって人間だし、そう思うことくらい普通です!

  • いおまま

    いおまま

    コメントありがとうございます😿
    よかったです、私だけじゃないんですね😭!
    たまには、何にも考えずに、フラーっとしたいですね^^;

    • 9月7日
みき

そんなの当たり前に思います!そんなことで罪悪感なんてもたなくていいですよー💦かわいいし、絶対に失いたくない存在だけど、ストレスはたまります💦たまには預けて旦那さんとデートしてきてください!
それで、ママがストレス発散してまた、頑張って育児できるならそれでいいと思いますよ!

  • いおまま

    いおまま

    コメントありがとうございます😿
    そうなんですよね、ずっと可愛いけどまだ…たまってきてしまいますね😭💦
    子供のためにもストレスはよくないなーとおもいつつ、なかなか発散できにくいですね💦デートとかいいですねぇ😭✨

    • 9月7日
ずぼらまま

分かります!!子どもは可愛いし愛おしいし大好きだけど、この子がいなかったらって考える事あります😭そんな事考えるなんて母親失格だって自分を責めて余計に辛くなります😭
だから甘いものくらい良いと思います!むしろ私は毎日お散歩ついでに今日のおやつを買いに行きます🍰そうでもしないと気持ちが落ち着かないし、元気出ません!幸い乳腺炎になったり母乳飲まなくなったりしてないので毎日食べちゃいます😅

  • いおまま

    いおまま

    コメントありがとうございます😿
    わかります、私もあります(T ^ T)でもそうなったら絶対嫌だけど、自由な時恋しくなったり…
    いいですね、私もそうしようかな✨😂
    お散歩も2人で楽しんでおやつを…!♪
    私もそのタイプなので、気にせず食べだしたら止まらなさそうです💦

    • 9月7日
はじめてのママリ🔰

私も息子を安全な所に預けてひたすら寝て美味しいもの食べてお酒飲んで美容院行って整体行きたいって思います!
お風呂もゆっくり入って垢すりしたい😆
でも離れたって一番に想うのは子供の事なんですよねー😅

私もたまに息子と2人で消えてしまいたいって思う事あります(病んでますよね笑)

でもでもやっぱり笑った顔や抱っこした時に嬉しいってキャッキャされると最高です😂

抱っこと授乳で身体バキバキですが
甘いもの食べて頑張りましょう😊

  • いおまま

    いおまま

    コメントありがとうございます😿
    わかります、ほんと、1日だけでもいいからって思いますね💦
    結局は我が子のこと常に考えちゃうんですよね(^◇^;)
    そうなのですね、大丈夫ですか?(T ^ T)💦

    笑顔と寝顔見たら、ほんと、癒されますよね、がんばろーって思います😭甘いもの食べて、またがんばります!

    • 9月7日
あんりん

わたしも同じ気持ちになります(T-T)
終わりのない毎日が無性にしんどくて解放されたいと思う時があります。
同じく頼れる人はいるのに、旦那と2人に戻りたいな、遊びに行きたいなと。

なんだか涙が出てきてしまいました。子どもは可愛いくて大好きなのに、こんな風に思っていいのかなと悲しくなりますよね。幸福感と罪悪感を交互に感じています。

甘いもの食べていいと思います😢わたしは朝昼夜甘いもの少しずつ食べてます(´;ω;`)脂っこいの以外は割と気にしてないです!食べ物まで我慢してたら自分が壊れてしまいます😣

  • いおまま

    いおまま

    コメントありがとうございます😊すみません、お返事が遅れてしまいました💦
    ほんとにわかります、同じです(T ^ T)今が嫌なわけじゃないし、とっても幸せでこんな幸せなことないって思うけど……懐かしくなりますね。。

    お子様、1ヶ月なのですね、これからもっともっと笑ってくれたりお喋りしてくれたりで、また変わってくると思います😊大丈夫ですよ、私も1ヶ月の時は…ずっと泣いてたと思います(;_;)
    きっとみんなそんな思いされて、でも育児してきてるのだなぁと思いました、自分だけじゃないんだなぁって。。少し罪悪感薄れました😊
    私も人のこと言えませんが、無理せずたまに息抜きできたら、息抜きしてくださいね(;_;)

    • 9月9日