
9ヶ月の赤ちゃんの授乳と離乳食について相談です。授乳回数や食事量に不安があり、3回食に移行するタイミングや飲み方について教えてほしいとのことです。
スケジュールについて相談です。
5時 起床+授乳
7-8時 離乳食+授乳
10-11時 朝寝(授乳で寝かすこともあり)
12-13時 離乳食+授乳
15-16時 昼寝(授乳で寝かすこともあり)
18時 お風呂→ミルク240ml
20時 就寝
夜中は1〜2回授乳してます。
9ヶ月になって1週間が経ちました。
そろそろ授乳を減らして3回食にしないとな…と思いつつ、ちゃんとお腹いっぱいになっているのか不安でつい飲ませてしまっています。
離乳食後も自分からおっぱいを欲しがることはあまりありません。
2回食だし水分補給で飲ませてる感じです。
今日は午前中は抱っこで朝寝してくれて、午後は授乳で寝かせました。
夜の寝かし付けは抱っこです。
離乳食は
5倍粥80g
野菜・果物30-40g
豆腐orヨーグルト30g
で、最近は毎回完食してくれます。
授乳回数多いでしょうか?
3回食にしたら食後に飲ませようとしても自然に飲まなくなってくるのでしょうか?
どこか直した方がいいところがあれば教えてください。
- あくるの(3歳8ヶ月, 7歳)
コメント

まるる
起床就寝時間、夜中の授乳回数などが当時と似ておりましたので、あくまで私の時のスケジュールですが良ければ参考にしでください。
5時 起床→授乳
8時 離乳食①
12時 離乳食②
16時 離乳食③
18時 お風呂→麦茶
19時 授乳→就寝
&夜間授乳
って感じでした✨
離乳食はよく食べます。食事の後最初は授乳していましたが、色んな食材を食べられるようになった7ヶ月頃から拒否されて離乳食のみで食事中麦茶を与えてます。
うちの子も離乳食のメニューもほぼ同じです。
特に自分から欲しがらないなら満足しているのではないでしょうか?
水分が心配ならプラスで汁物をつけると良いかと思います😊
お風呂後のミルクをやめて、離乳食に代えられると良いですよね!
お風呂前に離乳食で、お風呂の後の水分補給は麦茶で補うのはどうでしょうか?💦
うちは離乳食後→夜間→朝の順で授乳を減らしていき、先日ついに夜の授乳を拒否されてすんなり卒乳しました。
あくるの
コメントありがとうございます!
お恥ずかしながら、未だにおっぱいを欲しがるという感覚がイマイチわからなくて💦
食べ終わってもなお泣いたりしてたら飲みたがっているという感じなのでしょうか?
最近は飲ませようと服をめくると笑顔でハイハイで近付いてくるのですが、そういうことをしてきたら飲みたいんですかね?😓
私もお風呂前に離乳食あげてお風呂にしたいと思っているので、まずは3回食にするところからですね!
来週お出かけの予定があるのでそれが終わったら始めてみようと思います😊
私もすんなり卒乳出来るのが理想です…!✨
まるる
うちの娘はご飯などが足りない時は泣いてます!なので食後ご機嫌なら大丈夫かもしれません!
おっぱい見せると嬉しそうに寄ってくるのも、うちの場合は貰えるもんは貰っとこう!みたいな感じでした笑
三回食頑張って下さいね!
たくさん食べる子は卒乳も早い子もいるみたいです。
あくるの
飲めるなら飲んどこってところはあるかもです🤔
食後の授乳の時は結構遊び飲みが多いので、食べ足りてないってことはなさそうですね。
食事中の水分増やして食後の授乳なくしてみます😊
↑の量はたくさん食べる方なんですかね…?
普通か、普通より少なめかと思ってました😢
まるる
量は9ヶ月なら普通ぐらいでしょうか?多いわけでもないし、少なくもないかと思います。
ヨーグルトとか結構お腹いっぱいになりますもんね💦
インスタグラムやられてますか?
同じ月齢で離乳食の写真載せられてる方沢山いるので、私はそういう写真見て他の赤ちゃんはどれくらい食べてるのかとか参考にしてました😊
あくるの
平均的だったんですね🤔
インスタやってます!
なるほど、普段は「みなさんこんな綺麗な離乳食やってるの?!」って見てヘコんでるだけだったんですが、量比較できるメリットもあったんですね😳
離乳食後期で検索してみます!
ありがとうございます😊