
幼稚園の説明会は、時間がずれていて残念な体験だった。スケジュール改善の余地はあるか不安に感じている。
幼稚園の説明会に行って来ました。
10時半からってHPに書いていたので、時間より少し早めについたら、11時半までは自由に園を見て周ってくださーいっ
11時半から12時までホールで説明会です、っと。
部屋はエアコン効いてるけど見学してるのは廊下で蒸し暑い、外は雨で遊べない、ついて説明してくれる先生がいる訳じゃない、1時間も見るほどの広さも内容もない、、
みんな2歳3歳の子連れで暑いのにだっこしたりなだめたり..待てずに願書だけもらって帰っている方もいました。
自由に見学する時間と説明会の時間を記載するかスケジュールを逆にするかやり方はあったのでは??と思うのですが、どこもこんなものですか??
魅力的だなって思っていたのに残念でした。
このようなことで園を迷うのは心が狭いのでしょうか?
なんとなく気になったので質問してみました。
- まる(5歳0ヶ月, 8歳)
コメント

❤︎り❤︎え❤︎
1時間の待ち時間はちょっと、、、。
30分の為に1時間待ちは٩(⌯꒦ິ̆ᵔ꒦ິ)۶ᵒᵐᵍᵎᵎᵎ
事前準備が間に合わなかったにしてもちょっと と今後 疑っちゃいます(._."ll)

🌷
わたしも今日幼稚園の説明回でした。
説明、自由に園見学の流れでした。
1時間もみたいとこないですよね...保育参観でもないし💦お疲れさまでした。
わたしは、騒がしい男の子が数名いて、説明よく聞こえませんでした。あとは、帰りは相談のある人はどうぞと自由解散でしたが、車を縦列でとめさせられたので、帰れない人もいて...
なんだかなって感じでした。
-
まる
普通その流れですよね(>_<)
よその子を1時間も見れません笑
園のカリキュラムだけじゃなくて実際行ってみないとわからないってこーゆーことなんですね(;´д`)- 9月7日

退会ユーザー
それは大変でしたね💦
うちが参加した園の説明会は、説明の後に自由見学と自由遊びでした。
遊びには先生もいらっしゃいましたよ🤔
-
まる
いい幼稚園ですね(^^)
室内プールがあったりお勉強をしっかりさせてくれる園なので楽しみだったのですが残念でした💦- 9月7日
まる
何かトラブルがあったならそれを言ってくれないのも不信感ありありです笑
説明もさら~っと書いてること読んでる感じで(;´д`)