
コメント

なな
別居の理由によりますが基本的には旦那さんの扶養に入っていて専業主婦なら住所がどこでも保険料(社会保険料のことですよね?)も年金も旦那さんの社会保険料に含まれたままかと思います
住民税は前年度の所得に課税されるので専業主婦なら非課税のはずです🙌
失礼ながら離婚前提の別居の場合ですと話は変わってきます😅
なな
別居の理由によりますが基本的には旦那さんの扶養に入っていて専業主婦なら住所がどこでも保険料(社会保険料のことですよね?)も年金も旦那さんの社会保険料に含まれたままかと思います
住民税は前年度の所得に課税されるので専業主婦なら非課税のはずです🙌
失礼ながら離婚前提の別居の場合ですと話は変わってきます😅
「年金」に関する質問
お金・保険人気の質問ランキング
うき
ありがとうございます!
すぐ離婚とかではなくお互い様子見的な別居な感じです。
離婚前提だとどうなるのですか?
なな
別居されても生計をともにする(生活費は旦那さんが仕送りしてくれる)場合は扶養の実態があるのでそのままで大丈夫だと思います🙌
別居されて仕送りがない場合、働きに出て仕送り額以上を稼ぐ場合はご自分で社保なり国保なりに加入する必要があります😅
うき
子供の生活費みたいな感じて数万円もらい私が働かない場合は大丈夫でしょうか?
なな
お仕事されないということはご実家に帰られるのでしょうか?
様子見的な感じでしたらちょっと違いますが長期里帰りみたいな感じなので大丈夫かと思います👌
ハッキリ断言出来なくて申し訳ないです😅
うき
丁寧に教えてくださってありがとうございました😊