※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たそ
子育て・グッズ

9ヶ月の息子が卵を食べてアレルギー症状が出ています。薬を飲んでも赤みが引かず、明日も受診します。アレルギーの回復について教えてください。

生後9ヶ月の息子がいます。
今日朝7時に卵白を固茹での卵で初めて食べました。
10時半頃にアレルギーの赤みと痒みが顔、耳、脇、太もも、お腹とでて小児科で処方して貰いました。
12時に薬を飲んでいますが、未だに赤みがひきません。
明日も受診するのですが、アレルギーの赤みはなかなかひかないんですか?
わたしはアレルギーがないため、症状がどのようにしたら回復しやすいのかよく分からなくて...
どなたか教えてください

コメント

はる

初めての卵で卵白からあげたのですか??

  • たそ

    たそ

    固茹での黄身まで今まで食べています。

    • 9月7日
さわママ

娘も卵でアレルギーでました😅

ヒスタミンという物質によってアレルギー症状が現れますが、薬で摂取した抗ヒスタミン剤の量が体内のヒスタミンを上回らないと発疹などのアレルギー症状は引かないとお医者さんに言われました。

娘も薬を3回ほど飲んで、きれいさっぱり発疹なくなりました!