![ヨシカワ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
先月アプリで予測された排卵予定日四日前から、排卵予定日3日後まで、初…
こんにちは。
先月アプリで予測された排卵予定日四日前から、排卵予定日3日後まで、初めて排卵検査薬を使いました。結果は全て陰性でした。
いつもなら排卵予定日前後ではっきりのびおりだとわかるおりものが出ていたのですが、その排卵予定日周辺ではゼリー状のプルプルしたおりものが多く出たものの、いつも見るのびおりは出ていませんでした。
小さい子供が二人いるので、夜中は何度も起きているので基礎体温を測れず判断ができません。
無排卵だったのかなと思い、病院で内診、エコーで診ていただいたところ、「育っている卵胞があるけど、排卵したのか無排卵なのかわからない」と言われました。
エコーで見ても排卵したか無排卵なのかわからないものなのでしょうか?病院の先生を信用していないわけではないのですが、いまいち言っていることが理解できなくてモヤモヤしています。
排卵直後だと排卵したかエコーで判断できないというような記事を見たのですがその場合、
私は卵胞が育ったが途中で止まってしまって排卵しなかったor排卵直後だった
ということなのでしょうか?
病院に行く三日前に排卵期特有ののびおりが出たので、もしかしたら排卵予定日からだいぶ遅れて排卵したのかな?とも思っています。
どなたかお詳しい方、どうぞお知恵をお貸しください。
よろしくお願いいたします。
- ヨシカワ
コメント