
抱っこひもの購入時期について悩んでいます。災害が多い昨今、早めに買うべきか、産後に合わせるべきか迷っています。皆さんはどうしていますか?
抱っこひもについての質問です!
いつ買うか迷っています
ネットやママリで調べていると人気のブランドのものでも産む前に買ったけど赤ちゃんに合わなかった。、産んでから赤ちゃんと、見に行ったほうがいい。などの意見が書かれておりまだ買うのは早いのか?と思うのですが
今年に入り地震や大きめの台風、水害などの災害が各地で頻繁に起きていることを考えると新生児でもいつ避難しなきゃいけない状況に陥るか分からないから早めに買っておくべきなのか?とも思い悩んでます😅💦
みなさんどうしていますか?
- テリー(6歳)

退会ユーザー
出産前にエルゴアダプト買いました!
一日中抱っこの子で
1ヶ月頃から使ってたので
早めに買ってて良かったなーって
思ってました!

soyo
私は生まれる前に抱っこ紐もベビーカーもチャイルドシートも用意してました!
めーっちゃビッグベビーとかじゃない限り、抱っこ紐はサイズが合わなくて使えないとかはないと思うので、私的には新生児から使えるもので用意しておいても良いかなと思います🤔
最初は慣れないからそりゃ泣くかもですが、すぐに慣れてくれますよ☺️
合う合わないは勿論あるんだと思いますが、私は何にでも順応出来る子になって欲しいなと思っちゃいます😅

すせ
可能性は低いですが、災害対策として折りたたみもできる簡単なスリングを買っておいて、本格的な抱っこ紐は生まれてから赤ちゃんと試着してみて買えばいいと思います

退会ユーザー
私は産後買いました!が産前に買っておけば良かったと後悔しました💦首すわり前から買い物や銀行郵便局、役場など行かなければならない場面も多々ありますし😅首すわり前の子を連れて抱っこ紐見に行くのもなかなか疲れます😓
-
退会ユーザー
ちなみに買ったのは首座る前から使えるエルゴアダプトです!
- 9月7日
コメント