※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ころころ
お出かけ

今度沖縄へ旅行にいきます!10ヶ月の息子の離乳食をどうしようか悩んでい…

今度沖縄へ旅行にいきます!10ヶ月の息子の離乳食をどうしようか悩んでいるのですが、朝はホテルに頼めば離乳食を作ってくれるようです。3日間ほど滞在するのですが、昼と夜のご飯をどうしようか悩んでいます。ずっとベビーフードなのもかわいそうで…(>_<)でもまだ大人から取り分けられるような離乳食の進み具合でもなく…。卵白少し食べるとアレルギーが出ます。せめてスーパーなどでバナナやヨーグルト、パンなど買えばいいでしょうか?体験談やアイディアあったら教えてください!

コメント

栗🌰

我が家は、下の子が7ヶ月の時に沖縄に旅行行きました♪

1日目用でレトルトのベビーフードや、お湯を入れればおかゆになるスティックタイプの離乳食(和光堂のやつだったかな?)など持って行ってました✨

2日目以降は、お出かけしたついでにスーパーや薬局などで食材(豆腐、バナナなど)を買っておいてそれ食べさせたりもしました✨
我が家は泊まったところがコテージタイプのとこだったので、キッチンや子供用の食器があったので、ちょっとうどんを作ったりもしました😅

けど朝はホテルが離乳食作ってくれるんなら全然いいですね💓
3日間くらいなら、ベビーフードに頼ったり、スーパーでヨーグルトやパン、バナナなど食べさせやすいもの買って食べさせるとかでもいいかなーと思います✨
またお家に帰ってから、ちゃんと作ったやつあげれば大丈夫だと思います🙆‍♀️

楽しんで来てください✨🛩

  • ころころ

    ころころ

    ありがとうございます💗宿泊先にキッチンがあるなんて便利ですね✨そうですね!3日間くらいなら、そこまで栄養など心配しなくても大丈夫ですかね😊ありがとうございます!

    • 9月7日
はなはな

回答じゃなくてごめんなさい💦
うちも来月、11ヶ月になりたてで沖縄へ行きます!
卵白に軽いアレルギーありで、全く同じことを悩んでました💦

参考にさせてもらいます!

shia

もう沖縄行っちゃいましたかね??
私は先月行きましたけど、とりあえず沖縄ついてホテルに行く前に西松屋で、お茶お水BFや100均で使い捨てスプーンとか買いました!
あとは、スーパーに寄ってバナナとヨーグルトとか買ってホテルに行きました!
私もかわいそうだからと、色々買ってホテルであげようと思ってましたけど、結局動きっぱなしで車の中であげたりもありました😅
旅行だから、きっちりはできないからかわいそうと思いながらも、自分たちに合わせて動いてた気がします(笑)