
一歳二ヶ月の女の子が抱っこをせがみ、抱っこ担当で辛いと相談。いつ頃抱っこ卒業できるか、歩けるようになったら変わるか悩んでいます。
いつもお世話になっております。
一歳二ヶ月の女の子、めちゃくちゃ抱っこまんです。
一日のほとんど抱っこしてー!とせがんできます。(両手こっち向けて)
遊んでいても数分ですぐまた抱っこ、少しお手洗いで姿が見えなくなるとこの世の終わりのような大泣き。
可愛いです!今しかないことだと思うんですが!
手と腰がかなり辛いです😭😭😭
旦那が抱っこしてもママがいい!なのでずっと抱っこ担当です。
抱っこは長時間できないので家の中でずっとエルゴの抱っこひもでおんぶしていますが
寝たと思って降ろすと大泣き。。
いつ頃抱っこ卒業できるのか。。
あんよは2.3歩できるようになってきたので歩けるようになったら少しは変わりますでしょうか?😢
- ママリ(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

♡
うちもそうでした(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
歩けるようになってからは
次は抱っこ嫌!ベビーカー嫌!
チャイルドシート嫌!になりました😂
でもそれはしばらくしておさまり
また抱っこマンです😭😭笑
ママリ
コメントありがとうございます!
歩き始めると少しの間離れるようになるんですね!
でもまた抱っこ😂妊娠中だとなおさら大変ですよねお疲れ様です💦💦
うちの子はもとからベビーカー嫌いでお出かけもほとんど抱っこひもです😢