
抱っこ紐についての相談です。新生児に合うエルゴのクールエアやベビージョルンの使い心地、購入タイミングについて教えてください。
抱っこ紐について相談です!
クーポンの期限の関係で、生まれる前に抱っこ紐買ってもいいかなーと思ったんですがよく分かりません😭
私的には王道のエルゴの新しく出たクールエアっていうのが新生児にも対応?していて前のより暑くないっていう感じでいいのかなーと思ったり。
先輩からはベビージョルンが付けやすいとかも聞きました。おんぶもやりやすいよと。
聞けば聞くほどよく分かりません🤣
皆さんの使ってるものや使い心地はどうでしょうかー?
産まれてから必要な時に購入の方が良いですかね💦
- みー(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
ベビービョルンのキャリアoneを使ってます!2〜3回練習すればかなり簡単にできますよー!

ぴ
わたしはエルゴアダプトにしました!デザイン重視で買ってしまいました😅
ですが今年の夏、アダプトでだっこしてましたが子供が暑そうで可哀想でした💦
クールエアタイプいいと思います‼️
エルゴは慣れると簡単ですし、わたしはエルゴをおすすめします☺️
購入の時期は、クーポンがあるなら今のうち購入していた方がいいですよ🙆🏼♀️なかなか金額もしますからね💦
-
みー
エルゴの欠点が蒸れるって聞いたので、メッシュタイプいいじゃんって思ってました!
案外慣れたら付けれるんですね!
やはり高額ですもんね!
近日中に購入はしようと思います!- 9月7日

はるみ
エルゴアダプトクールエアを使っています!
私はこれしか持っていないので他の抱っこ紐の事はわからないですが、子供の背なかも蒸れないし、これにして良かったなーと思います🙆
-
みー
この夏は驚異的な暑さでしたもんね!
ずっと使うと思ったら、涼しいのはメリットですもんね!冬は厚着するし!
貴重なコメントありがとうございます!- 9月7日
-
はるみ
ただ、持ち運ぶのにはかさ張ります😣
ベビーカー移動で念のために抱っこ紐持っていこうとすると結構大きくて、そこは少し気になりますね😅
持ち運ぶのに便利なコンパクトものだとやはり肩腰に負担は大きくなるようなので、みさみささんがどのような使い方をするか(抱っこ紐メインかベビーカーメインか)っていうのも考慮されると決めやすくなるかな?とも思います😳- 9月7日

🌺
私はエルゴアダプトにしました!
デザインで決めましたが😅
でも、特に不便なところは無いしこれからの時期寒くなるのでクールエアってやつじゃ無くてもいい気がしますが子供の体温は大人より高いのでもしかしたらちょうどいいかもですね😊
-
みー
不便なところはないんですね!
買ったはいいけど· · ·っていうのが高額な買い物だけに嫌だなーと思ってたので😅
ありがとうございます!- 9月7日

もめこ
リルベビーを使っています!新生児から使えるし、赤ちゃんの股関節が開きすぎないよう調節ができ、使いやすいです(^ν^)デザインも豊富です♫
-
みー
リルベビー初めて聞きました!
ちょっと調べてみますね😁❣️
股関節の開き具合調整出来るのはいいですね!- 9月7日

♡
正直どれも一緒かなーと思います😂
使うのは自分なので他人の情報を鵜呑みにしない方がいいと思いました😂
私はコンビのベビーカーとチャイルドシートを買った時にコンビのJoinが貰えたのでそれを使ってますが、不便と感じたことないです‼️
前抱きがしたいとかならまた別ですが😊
-
みー
なるほど!
1度試着してみるのが良さそうですね😋✨
沢山種類がありすぎて選ぶの困ります(笑)- 9月7日

ニコ🌺
長く使うなら断然エルゴをおすすめします!
ベビービョルンは着脱が楽な分、
成長とともに腰への負担が半端なくて
8ヶ月頃が限界だと友達がエルゴを買い直していました!💦
私はエルゴアダプトを初めから使ってましたが、着脱も慣れれば全然楽だし、腰のサポートがしっかりしてる分長時間の着用も苦ではないです!
ただ、最新のクールエアを買った方が
冬はいくらでも防寒できますが、
夏は熱が逃げてくれないので親子で汗だくになります💦
2人目用に私もクールエアのオムニ360を買い直そうか悩んでるところです😊🌟
-
みー
せっかく買うなら長く使えた方がいいと思ってます!
色々と装着部分が多くて大変そうですが、使っていくうちに慣れてくるのかなと思いました!
もともと汗かきなので汗だくは避けたい(笑)
前向きに検討したいと思います😁- 9月7日
みー
やはり付け外しが楽なんですね!
生後3ヶ月までに結構使う頻度は多いですか?
退会ユーザー
あまり使わないですねー…スーパー行くときや検診、あと予防接種があるのでその時に使うくらいですよー!予防接種なんかは1人で行くなら抱っこ紐が楽ですね!