2ヶ月の男の子、母乳主体で育てています。ミルクを飲ませるときに満足しないことがある。140mlあげるべきか悩んでいます。
今月11日で2ヶ月になる男の子がいて、母乳で育てています。
生まれたときは2910gでしたが、今の推定体重は約5.5kgあります。
毎日寝る前や、子どもをおいて出掛ける用事がある場合のみ、ミルクを飲ませています。
今まで100ml飲ませていましたが、飲み終わったあとにすぐ泣き、母乳をあげたりしていたので、最近120mlあげるようにしていますが、満足するときと、すぐに泣いてしまうときがあります。(だいたいは泣くので、母乳あげます)
飲みすぎで泣いている、という感じではなさそうなので、ミルク足りていないのでしょうか?
140mlあげた方がいいですか?
- れい(7歳)
コメント
パンダ
足りてるか足りてないかはわかりませんが、9日で2ヶ月になる息子に寝る前ミルク140あげてます😃
同じくほぼ母乳の混合です。
体重はまだ5キロ弱ですが、うちの子は大抵ペロッと飲み干しますよ。
残す時は勿体ないけど捨てています。
試しにあげてみたらいいと思います😊
baby
うちももうすぐ2ヶ月になる息子がいます!
生まれた体重は3706g、現在6キロあるビッグベビーです😂
夜お風呂上がりから夜中の授乳はミルク、お出かけするときもミルクそれ以外は母乳で育ててます!
うちの子は最近100じゃ足りず120、もっとのむときは140飲むときあります。飲まないときは80も飲まないときもありバラバラですがミルクを作るときは多めにつくってます😅ミルクがもったいないのですが😵
-
れい
今まで飲み残したことはないので、140ml作って、飲むだけ飲ませてみます✨
ありがとうございました😊- 9月7日
れい
今まで飲み残したことはなく、むしろ催促するぐらいなので、140mlあげてみます😊
ありがとうございました❣️