
コメント

yum
指差しの確認は最初の保健師さんとの面談の中でありました😊
あとは身体測定、診察、歯磨き指導だったと思います!
yum
指差しの確認は最初の保健師さんとの面談の中でありました😊
あとは身体測定、診察、歯磨き指導だったと思います!
「1歳半」に関する質問
1歳半です。 薬の副作用?(咳止め)でか、下痢をしています。 機嫌は良く元気でねつもありません。 明日受診しようか問い合わせをする予定です。 同じようなお子さんの経験ありましたら お聞かせください。
1歳半男の子ご飯にそんなに興味なくて自分で食べ始めてもすぐ飽きてこっちが食べさせてます。 なので一向に自分で食べるのが上手になりません。 保育園でもいつも半分とかです そして、私が赤ちゃんの時からYouTube付け…
【4歳、1歳児子連れ旅館について】 今度夫と子供2人と4人で温泉宿に泊まります。 皆さんなら以下どちらのプランを選びますか? いいね、もしくはコメントで教えてください☺️ ①部屋には露天風呂なし(大浴場はかなりよさそ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
❤︎
コメントありがとうございます!
指差しは絵を見て言われたのを指差す感じですか?(゜゜;)
指差しは頻繁にするのですが、応答の指差しのワンワンどれ?で犬をささないので心配で😓💦
バイキンどれ?ではバイキンマン差します😂💦
yum
はい、紙に6つくらい絵が書いてあって保健師さんが「〇〇どれ?」と言って反応を見る感じでした!😃
うちの子は緊張なのか全く指差し出来なかったのですが視線はいっていたようで大丈夫ということになりました😅
もしその時出来なくても、指差しは頻繁にすることや、バイキンマンは差すことを話せば大丈夫だと思いますよ…!✨
❤︎
ちなみに紙に書いてあるのは動物ですか?😓💦
それとも果物とか車でしょうか?
絵本買って練習しようと思います(´Д`)
yum
すみません💦ちょっと忘れてしまいました😭
でもたしか色んな種類の絵が書いてあったと思います。
あと今思い出したのですが、小さいサイコロみたいな積み木が置いてあって、積めるかみたいなのも指差しのあとやりました!
❤︎
なるほど、参考になります😊
本物の犬を見るとワンワンと言うんですが、イラストや絵だと言わなくて( ̄▽ ̄;)
詳しくありがとうございます😳✨
積み木は機嫌がよければやってくれるので大丈夫だと思います!
出来れば引っ掛からずにクリアしたい親心です😓💦
yum
とんでもないです😊✨
わかります😅
余計な心配事は増やしたくないですもんね💦
練習頑張ってください☺️💓