※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りーmama
妊娠・出産

赤ちゃんの異常疑いで悩んでいます。別の病院で診てもらうべきか、待つべきか迷っています。皆さんはどうしますか?

おはようございます。
妊婦検診で赤ちゃんに異常有りの疑いと言われ、2週間後もう一度検診することになりました。
来週、検診なのですが、毎日辛く気になっています。
こういった場合、別の病院に行って診てもらうことだけした人はいますか?
今日、エコーが得意な個人病院に行って診てもらおうかと思いましたが、次の検診まで待ったほうがいいのか迷っています。
皆さまなら待ちますか?診てもらいますか?

コメント

meee

おはようございます!

赤ちゃんに異常ありと言われたら
心配になってしまいますよね😢
毎日育っているかですら、心配なのに。

わたしだったらお金かかってもいいから
他のしっかり診てもらえる病院に
行っちゃうと思います(;_;)

  • りーmama

    りーmama

    コメントありがとうございます🙇
    実は、10wのとき臍帯ヘルニアの疑いありと言われ、まだ小さいからはっきりと分からないので2週間後来てくださいと言われました。
    毎日、まだ疑いだけだから大丈夫心配しないで育ってねとお腹に話かけていますが、本当に辛く夜も眠れないです。

    今日他の病院行ってみようかと思っていますが、他病院にかかっていて、臍帯ヘルニアの疑い有りと言われたので、診てほしいので来ましたと言って診てくれるのかなと不安だったり‥変な感情です(..)

    • 9月7日
むにゅ

あまり小さいと他の病院でもはっきりとはわからない場合もあるので急な処置を要するものでなければ次回の健診でもう一度みてもらって、それから必要ならセカンドオピニオンでいいと思います。
とはいえまだ胎動もない時期だとただでさえ赤ちゃん育ってるかだけでも毎日不安なのに2週間不安で待ち遠しいですよね…