
2ヶ月の息子が最近ぐずり泣きがひどく、ミルクをあげても泣き止まず、眠たいのか不安な母親。眠たいのか、成長の一環か悩んでいます。
何なのか全くわかりません。
もう今週で2ヶ月になる息子のことで相談です。
最近ぐずり泣きがひどいです。
今まではこんなことなかったのですが、今までのお腹すいたときのギャン泣きをするので、ミルクをあげても母乳をあげても少しだけ飲みますがすぐにまたギャン泣き。
口の中にミルクをためながら真っ赤にして泣きます。
乳首をくわえながらグズグズいってすぐ離して泣きます。
オムツでもなく、げっぷをさせても泣き止まず
体勢を変えても駄目で何なのかわかりません。
毎回ではないのですが1日に何回かあります。
眠たいのでしょうか。しかし夜3時間、3時間寝たあとの今もでした。
今やっと疲れたのか?背中トントンしていたら薄目になって眠りに入ったと思います。
今まで眠たいときは少しぐずることはあっても基本ほっといたら勝手に寝てました。
ミルク以外でこんなにギャン泣きすることなく、、
けど今寝たしやはり眠たかったのか謎です。
2ヶ月になるし眠たくても泣くようになったのでしょうか。
- ai(6歳)
コメント

domama
暑い、寒いとかでもないですかね?☺️

na
私の子は眠いとギャン泣きでした🙋🏻♀️
-
ai
そうなんですね、うちの子も眠くてギャン泣きするようになったんですかね💧
- 9月7日

退会ユーザー
まだまだ何で泣いているのか分からないですよね😵
うちも、その頃謎のギャン泣きがあり、しかも寝ず…で心が折れかけました😵
もしかしたらお腹いっぱいで苦しくて泣いていたのかもしれないですね😊
-
ai
寝ず、はほんと心おれますね💧
寝るまでも長いので参っちゃいます😣
確かにミルクもあまり飲まないということは、お腹は満たされていたのかもしれません😣- 9月7日

りら
まだ眠いのかな?と思いました。うちの子どもたちも赤ちゃんの頃たっぷり寝たのにグズグズしておっぱいもミルクもイマイチの時は、だいたいまだ眠い時でした。
眠い、寝たい、けどうまく寝れない、寝付けない、眠い、グズグズみたいな感じでした。
親としては参っちゃいますが、抱っこしたりあやしたりしながら深く眠りにつくまで抱っこして布団に寝かせると良かったです。まだ2ヶ月なる頃なら眠いけどうまく寝れないことが多いような気がします。
-
ai
今寝ているとこをみると、まだ眠たかったのかもしれません💦
眠たいけど眠れないって確かにありそうです😣
次こうなったらあやしたり抱っこして眠りにつくように頑張ってみます!
ありがとうございます😣- 9月7日

ままままくらぼ
赤ちゃんは寝方を知らないみたいですよ^^;
後は抱っこしてほしいとか、ユラユラしてほしいとか、お母さんの声を聞きたいとか、子育てはずーっと研究の毎日です❗️
ai
室温もいつもと同じでした💦
寒くはないだろうし、汗をかいている、というわけでもなくで。。
謎ですよね😣