※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷりん
子育て・グッズ

お風呂で一緒に入れる方法について教えてください。ありがとうございます。

こんにちは!
1ヶ月半の女の子のママです*\(^o^)/*
お風呂について質問させていただきます!
主人の帰りが遅いので今はまだベビーバスで入れてます!
最近重くなってきて普通にお風呂に一緒に入れたいな〜と思うのですが1人で入れておられる方どんな感じで入れてますか?
私が最初に入って洗ってる間は脱衣所においとく感じですかね?
上がるときも私が裸のまま赤ちゃんの体を拭くんですかね?
回答よろしくお願いします!

コメント

ぬーん

そうですね!脱衣場でも部屋でも暖かい場所に赤ちゃんに寝せて自分が頭や身体を洗ってから赤ちゃんをお風呂に入れます。入れたら自分は裸のまま赤ちゃんに洋服を着せて自分が着替えます。
うちは最近バスローブ買ってそれを着てます。

  • ぷりん

    ぷりん

    コメントありがとうございます*\(^o^)/*
    バスローブ!いいですね!
    パッ羽織れますし( ⸝⸝⸝⁼́◡︎⁼̀⸝⸝⸝)
    参考にさせていただきます!

    • 12月18日
さくらさくらこ

私は、まず昼間にシャンプーを済ませておきました。
赤ちゃんとのお風呂は、脱衣所のクーハンの中に赤ちゃんを寝かせておき、自分の体を洗いました。
そして、赤ちゃんと入ります。
出たら、赤ちゃんをさっと拭いてバスタオルなどでくるんで、自分を拭いてからタオルドレス?のようなものを着て、リビングでお世話の続きをしていました。
12月生まれだったので、脱衣所もリビングもガンガンに暖めていました。
バタバタしますよね〜。
ちなみに、ベビーバスのほうが楽なので、キツキツですが三ヶ月まで入れていました(笑)

  • ぷりん

    ぷりん

    コメントありがとうございます*\(^o^)/*
    冬ってなにかと気を使いますよね☹
    ベビーバス重宝しますよね(笑)
    私もギリギリまでベビーバス使おうと思ってるんですが、赤ちゃんが急に重くなりだして左腕がめげそうで...(笑)
    参考にさせていただきます!

    • 12月18日
モコちゃんママ

一ヶ月検診後から一緒に入ってます。
脱衣所にハイローチェアを持って行きそこに赤ちゃんを寝かせておきます。
先に自分を洗って裸のまま赤ちゃんを迎えに行きます。
赤ちゃんを脱がせてバスタオルをセットして赤ちゃんを洗い入浴。
入浴後はセットしておいたバスタオルの上に赤ちゃん寝かせて包んで自分を拭き、ササっと着替える。
包んでおいた赤ちゃんをリビングに連れて行きお手入れしてお着替え。

こんな感じです。

  • ぷりん

    ぷりん

    コメントありがとうございます*\(^o^)/*
    ハイローチェア!丁度昨日買おうか悩んでいたところです!
    参考にさせていただきます!

    • 12月18日