※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はっぱこ 🌱
家族・旦那

授かり婚で旦那と上手くいかず、出産1ヶ月前に実家に帰って来ました。離…

授かり婚で旦那と上手くいかず、出産1ヶ月前に実家に帰って来ました。
離婚届書いてこれから離婚の話を進めようとしてます。
母に一緒に育児してもらってることは感謝してますが、毎日のように旦那とのこと話されるのはしんどいです…

コメント

さぁや

離婚が決まれば言わなくなってくるんじゃないかな?と思います
今は離婚を進めようって段階だから
お節介しちゃったりいろいろ気になったりするのでしょうね

歳とると同じ事言っちゃうし
はいはいもうそれはいいからーって話切り替えるぐらいになると
しんどい気持ちもなくなってきますよ

nanana

毎日話されるとしんどいですね。
私だって考えてるよってなりますよね。

でも授かり婚で、産前から戻ってくる娘さんのお姿を見て、心配しない親は居ませんよ😭
心配で仕方ないんだと思います。。

えぷろん

私も似たような?状況で、パートナーと結婚できず未婚の母→産後里帰りです。
母には感謝です〜ほんとに。。
きっと毎日娘扱いは正直キツいですよね💧
正論を言われるのも辛いし😅

私は産後、出来るだけ早く育児に慣れて、仕事を見つけて母子だけで生活できるように頑張ろうと思います〜
産後ダイエットなども頑張って新しいパパも見つけれたらいいな〜

  • はっぱこ 🌱

    はっぱこ 🌱

    母にとっていつになっても子供なのは変わらなくて心配なんだと思います。
    息子が旦那に似て太ったらどうするとか顔のパーツが旦那に似てるのが嫌だとか旦那の趣味や食生活など何であんな人と結婚したのと何度も言われるのが辛いです。
    私が見る目がないからいけないんですよね(-。-;)
    母は息子のこと可愛がってくれてます。
    職場復帰して生活が安定してきたら実家の近くにマンション借りて頑張ろうと考えてます。

    • 9月7日