
コメント

退会ユーザー
以前は、38でしたが
生理きてましたよ◟̽◞̽ ༘*
高身長の38キロなら
わかりませんが😂😂
あと少し減ったぐらいじゃストレスのせいかわからなくないですか?💦

退会ユーザー
もともと痩せ型ですし、それだけで診断書は無理だと思います😰
ストレスで食べられなくて痩せ続けてるわけではないですし…。
人によりますが完母なら痩せますし、体重減っても生理きます。
-
Y
食べてても痩せるってことが更に怖いんですけどね😱😱💦
友達は完母でもふっくらしてて生理も来たって言ってて、ちょっと焦って?ました😅- 9月7日

めい
ストレスで食欲低下で体重減るって言うのは、鬱とか精神的に病んでる症状として医師に伝えれると思います。
昔、過度のストレスから鬱病になって精神科に行き仕事に行けないので診断書書いてもらいました。
食欲低下してるか、体重減ったか、ご飯が土みたいな味するかなどのチェックシートもありました💦
-
Y
食欲低下はしていないですね〜😅
やっぱりそういう診断は食べれない人が主なんですね💦
土みたいな味もしないですね😅- 9月7日

しっちゃん
私も旦那のストレスが凄くて3食食べてましたが完母だったのでだんだん減っていって結果的に元の体重より9㌔痩せました😥
それでも生理ちゃんと来ました!完母だったので不順でしたが😅
今は完ミに変えたんですがストレスが酷すぎなのかまだ生理不順です😓
-
Y
9キロも😱!!
痩せたい人には嬉しいですけど、、、
ビックリしますよね😭😭😭
そうなんですか!
私も気長に待ちます。😅
生理不順大変ですよね💦💦- 9月7日
-
しっちゃん
そのおかげで友達とか親に拒食症?とバカにされます😂
ほんとに生理不順にはイライラします😓- 9月7日
-
Y
分かります😭
ずっとそんな人生です😅- 9月7日

退会ユーザー
2.5kgしか減ってないのでどうかなと。。私が168cm51kgから39kgなったときは診断書お願いするというよりはいろいろ禁止され入院管理になりましたが。。
なんでもいうこと聞いてくれる先生なら書いてくれるかもしれませんが。
-
Y
そうですよね😅
身長に対する標準体重56キロ?ぐらいからを考えるとかなりですけど、元々からは別にですよね😅- 9月7日

麦
私の会社のストレスチェックの目安では、
20歳を過ぎてから、短期間(ここがネックです笑)で、10キロを超える増減があった場合にうつの疑いとかって出ます🤔
元々が痩せてらっしゃるので
今だとあまり…。妊娠されてたら、体重が減りすぎとかで母体保護のための指導を書いてもらえるレベルかなーとは思いますが…
完母ならお腹すきやすいと思うし三食じゃ足りないかもなので冷凍庫におにぎりとか作り置きして合間合間に温めて食べると良いと思いますよ😍
私の周りでは完母だとみるみる体重減ってくママが多かったので、みんなちょこちょこお菓子食べてたし、うちで遊ぶ時はおやつもおにぎりとか腹持ちの良いもの出してあげてました☺️
産後の生理再開のタイミングは個人差もあるし、9ヶ月で完母だと私の周りの統計では1歳半すぎとか、遅い傾向にあるかも…と思いますが、それも個人差あって、158の39キロで完母でも7ヶ月頃には生理再開した子もいるし、あまり関係ないかもしれないです。どちらかといえば、BMIが低すぎると、生理不順にはなりやすいです。思春期にマラソン選手とかやってたり、あるいは拒食症だったり、あるいは男性ホルモンの強かった女の子達は、BMIが一桁とか、低過ぎて、ホルモンバランスが崩れて、月経の頻度が年1回来るか来ないかとかだったり😂
ストレスで体重が減るみたいな病気、というか、ストレスで体重が減るというのはよくあることです。
私の会社にも、心身ともに健康で元々標準〜痩せ型だった青年男女を1ヶ月で20キロ以上落としてしまう教育や、3ヶ月で10キロ以上落としてしまう職場への異動も存在します。笑
ほかに色んな、例えば最近笑った記憶がないとか、生きてて楽しいことがないとか、死にたいと思うことがあるとか、自分はだめだなと思うとか、そういうメンタル面と、めまいやふらつきや嘔吐や便秘下痢などの体調面のやつとで、
心身の不調の種類や、
いつも・時々・めったにないなどの頻度などで
総合的に判断してうつ病と呼ばれることもあります。
ストレスというのは必ずしも絶対悪ではないので、イコール病気とはなりにくいのです。自律神経の問題とか、色んな問題が考えられるので…。
生理再開はとにかく個人差だと思いますが、極低体重は生理不順にはなり得ます。
子どものためには、ママが笑顔で溌剌としてる家が理想だと思います。
ストレスを完全になくすことは難しいですけど、なるべく低減できるように、前向きに働きかけて行けると良いですね🤗
Y
元々42ぐらい、幼稚園で働いていたストレスやばい頃に39ぐらい、辞めてすぐに妊娠したので、戻った+増えてったって感じで、自分の標準が確かじゃないですけど、あんなけ減ってたのはしんどかったからなんだなーって解釈してました😂
さすがに37の数字見たら怖くて😱
身長は160です。