
子供が便秘気味で、いろいろ試しているが効果がない。改善策を知りたいです。
現在7ヶ月の子供を育てています。
離乳食を始めた頃から、便秘気味になってしまいました。
ウンチが固いとする気なくすみたいで、自力ではしてくれません。
なので、綿棒浣腸で出したり、ヨーグルトも食べたり、水分多めにあげたりはしています。
マルツエキスもあげたりしてますが、あまり効果がないようです…
もちろん、お腹のマッサージは足を動かしたりもしてあげています。
自分でもハイハイしたりけっこう動いています。
これいいよっていうのがあったら、教えてもらいたいです˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚
- みんみん(9歳)
コメント

yummy
バンボお持ちですか??
バンボに座らせると90%くらいでうんちしますよ!笑
でも背中が漏れるので注意です!

みんみん
うちも離乳食始めた5ヶ月頃から、同じ状態でした。
病院で下剤とかもらったけど、結局出す力がなくて出せなくて、出せないから固くなる…のエンドレス。
最終的にはウンチが固くなる前に綿棒浣腸をほぼ毎日して、出してあげてました!
そのうちはいはいをたくさんするようになった8ヶ月後半から、少しずつ出せるようになってきて、歩き出した今では、元どおり快便です。
イチジクの浣腸とかより、綿棒なら癖にならないって言うので、根気よく付き合ってみるのはどうでしょうか…?!
みんみん
持ってます!
確かに座らせてご飯食べる時は、けっこううーんってなります!
が、固くて出てないという…囧rz
yummy
そうなんですか´д` ;
じゃぁ白湯や麦茶などあげるのはどうですか??
みんみん
あげてるんですけど、固くて諦めちゃうみたいなんですよね˚‧º·(˚ ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ )‧º·˚