
1才7ヶ月のママっ子息子と離れる5日間の入院が心配。ぱぱは不安。経験者のアドバイスを求めています。
1才7ヶ月になる子がいます
とてもママっ子です
何をするにもママじゃないとダメです
ぱぱやばばは遊ぶのでは大丈夫ですがママがいないと泣きます
2人目を計画出産するので5日間は入院し離れなくてはなりません
息子と離れるのは初めてです
仕事の都合上ぱぱと2人で3日間じじばばに2日間とお願いしてあります
しかし、もう心配でなりません
ぱぱはどうにかなるでしょうと呑気にゆってますが
普段は私に任せっきりでほとんど何もしません
私がトイレに行くだけで姿が見えなくなると泣くほど
ママじゃないとだめって感じなので3日もパパと2人の生活は想像できません……
まだ、じじばばとの方は何とかなりそうなんですが
上の子がストレスを感じすぎたり、ひたすら泣きわめいていないか…自分の出産よりもその事が気になりすぎて
私がストレスでおかしくなりそうです。
似たような経験した方
どんな様子だったか教えてください😭😭😭
失敗談、成功談、なんでもいいです
参考にさせて下さい
- いあん(5歳4ヶ月, 7歳, 8歳)
コメント

オリ
2歳2ヶ月で下の子出産しました。
もちろんそれまで1日も離れたことはないです。夜は泣いて夜中の2時にアンパンマン見たり、朝4時に起きたり…
でも3日目からはちゃんと寝てくれたみたいです。私が入院中にかなりのTVっ子、トイトレ初期化されてました。笑
でも何も事故や怪我がなかったので良かったです(^^;
いあん
コメントありがとうございます😭💗
そうなんですね?
うちもどうにか頑張って乗り切れればいいのですが、
その後上のお子さんに変わりはないですか?
オリ
現在赤ちゃん返り中です。笑
入院中は良かったんですが、退院してから赤ちゃん返り始まりました(^^;
まぁでも可愛いもんですよー
いあん
赤ちゃん返りはやっぱり覚悟しておきます( 笑 )
私は上の子のストレスとかきにしてしまって……
大丈夫なものなのですかね???
質問ばっかりしちゃってすみません😭😭😭
オリ
ストレス溜まってるだろうなーと思いますね。なので退院した1週間後に母に息子を預けて、娘とアンパンマンの映画を観に行きましたね(^^;
それに下の子も放ったらかしの時間が長くて罪悪感も半端ないです😭😭
いあん
2人育児ってやはりそうですよね……
どっちかだけなんて無理だし、
上の子優先にと聞きますが下の子も可哀想だなって思いますよね😭