
産後8ヶ月で生理がきたが、出血量は少なく、痛みもある。早く来てほしいと不安。過去の検査で大量出血があり心配。
産後の生理についてです。
完母ですが、産後8ヶ月経って生理がきました💦
産後初の生理は出血量が多くて大変だったと友達何人かから聞き、ビクビクしていましたが、昨日からダラダラ出血していて、量はそんなに多くありません。
一日目の、あ〜きたな〜という感じのが今日も続いています💦生理痛くるな〜という感じの痛みもあります。
2日目ですが、まだドバーッとこないので、いつくるかハラハラしていますが、皆さんはどうでしたか?夜泣きや後追いがひどくなってきて、トイレにこもれないので早くくるならきてくれ〜😭とドキドキしています😵
産後の頸がん検診で引っかかり、コルポ診で大量出血してひどいことになったので気になってしまい😢
カテゴリが違ったらすみません🙇💦
- ひかり(2歳10ヶ月, 2歳10ヶ月, 7歳)
コメント

らいとmama
自分は産後4ヶ月で生理きましたが、大量の血が出たのは先々月、、なので再開して1年くらい経ってから布団に漏れる程の血が出ました!
産後初の生理は今まで通りでした😅
ひかり
回答ありがとうございます😊
そうなのですね😲
いきなりも困るけど、一年経って大量に出るのも困りますね😨
大量出血からは免れないのでしょうか…
らいとmama
本当にいきなり過ぎて困ったというより、今までこんなに血出たことない!とゆービックリでした!
人それぞれだから何とも言えませんが、2.3日目の夜は無駄になっちゃうかもですが、ナプキンを重ねてつけるとか対策はしといた方が、あたしみたいに布団汚すことにならんと思います🤣
ひかり
大量出血は本当にビックリしますよね😵💦
布団汚しちゃうのショックですよね😱
私もコルポ診の時すごいことになって…もうあの時のようになるのは嫌なのでナプキン重ねて寝ます💦
ありがとうございました🙆