※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
子育て・グッズ

伊勢崎市役所の子育てコンシェルジュに相談に行きたいです。子供が遊べるスペースがあるか不安です。行ったことがある方、教えてください。

伊勢崎市役所の子育てコンシェルジュの所に、相談に行きたいのですが…
じっとしてられない息子がいて話をちゃんと聞いていられるか不安です💦
小さい子供が遊べるスペースなど設けられてるのでしょうか⁉️
行った事がある方教えてくださいm(__)m

コメント

はむねこ

おもちゃ出してくれたりしますよ( ゚∀゚)
東館2階の子育て支援課ですよね?

  • ママり

    ママり

    靴履いてなくても遊べるようなスペースはありますか??
    子育て支援課なのかもです❗️
    保育課に子育てコンシェルジュがいると書いてあって、よくわからなくて💦

    • 9月6日
  • はむねこ

    はむねこ

    基本的にフロアなので椅子に座らせながら、話して、おもちゃ渡して話しかけながら職員が対応してくれます( ゚∀゚)
    どんな相談ですか?
    発達とかですか?

    • 9月6日
  • ママり

    ママり

    椅子に座ってられるかどうか😂💦とても落ち着きがないので💧
    保育園、幼稚園についての相談です♬

    • 9月6日
  • はむねこ

    はむねこ

    それなら子ども保育課のほうですねー!大丈夫ですよ( ´∀`)
    保育士がいますので、話したり相手したりしながらお話聞かせてもらうことになると思います(*´ω`)

    • 9月6日
  • ママり

    ママり

    子育て支援課や保育課など色々あるんですね💦
    出生届出しに行った時も迷ったので調べていきます(´ω`;)

    • 9月6日
  • はむねこ

    はむねこ

    東館2階の左手、左前が支援課で、子育ての悩みや発達についての相談窓口になってます。
    そこにも保育士さんがいて、公立保育所の元園長先生がいます。
    支援課の奥の左手が子ども保育課で赤ちゃんいっぱいいます笑笑
    そこにも事務員と保育士さんがいて、そちらは保育園の入所などの相談になります( ´∀`)
    お気をつけていってらっしゃい。

    • 9月6日
  • ママり

    ママり

    詳しくありがとうございます‼️‼️ものすごく方向音痴なので、スクリーンショットして見ながら行ってきます(笑)
    コンシェルジュさん二人しかいないようなので混んでないといいのですが…💦

    • 9月6日
  • はむねこ

    はむねこ

    たぶんそのコンシェルジュさんは保育士のことだと思います(*´ω`)
    優しくていい人ですよ。

    • 9月6日
  • ママり

    ママり

    混んでますか⁉️

    • 9月6日
  • はむねこ

    はむねこ

    この時期は申請等で混んだりするかもですが、比較的、午前中は空いてると思います( ´∀`)

    • 9月7日