
日曜日に5週で稽留流産しました。家族の前では強がっていますが、1人の空間では涙が止まりません。どうしたらいいか分かりません。
日曜日に5wで稽留流産
頭ではこの時期の流産は染色体異常でどうしようもない、きっとうっかり忘れ物してお空に取りに戻ったからまたすぐに会えると自分に言い聞かせても、さよならした日から毎日1人で隠れて泣いてます…
家族の前ではこの時期はしょうがないよね、息子が居てくれるからそんなメソメソしてる暇無いよ!と強がってますがどうしても1人の空間になると涙が止まらなくなります
頭では分かっていても心が理解出来ない、こういう時どうしたらいいのか分かりません…
- みーこ(7歳)
コメント

かお
普通に、泣きたいなら泣いて良いですよ。
私も泣きましたよ。
自然に、受け入れる日がくるまでは、泣いて下さい。
泣くのは悪い事ではないですよ😊

水晶
わしも8月の頭に5週で切迫流産からそのままお空に行ってしまいました。
1ヶ月たつ今も立ち直れず周りの妊婦さんを見て涙がでます。誰のせいでもないと言われましたが自分のせいだと思ってます😥流産は10人に1人と言われていてその10分の1を我が子が背負ってくれた優しい子だったんだなと思うようにしています。
旦那さん前では強がっていますが1人になると考えて泣いてばかりです。
今は誰に何を言われても前向きにもなれないと思います。旅行に行ってみたり美味しいものを食べてしばらくゆっくり過ごしてください😊
私もどうしていいか分からくて仕事もやめて今は体を休めています。
少し気が楽になりました。
流産後は体調が悪くなりやすいみたいなのでお体に気をつけてくださいね😥🌟みーこさんはきっと強いお母さんになれます!!お互いにまた授かれますように☺️長々とすみません🙇🏼♀️
-
みーこ
コメントありがとうございます
私も水晶さんと同じ事をずーっと考えて自分を責めたり、病院に行くと沢山の妊婦さんに囲まれて待つのがとても悲しくなってます
とにかく今は休む事が1番なのですね!私も何か気分転換ができるよう探してみます!
水晶さんもお体をお気をつけて
とても共感出来たのでグッドアンサーにさせていただきます- 9月6日
みーこ
コメントありがとうございます
いつになるかわかりませんが、とにかく泣けるだけ泣いていようと思います