※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐶🐶🐶
ココロ・悩み

第一子が病気で治療が必要なことについて、どう説明すれば良いか悩んでいます。

第一子(4歳)には先天性の病気があり3ヶ月に1度血液検査及び毎日お薬飲まなきゃで、この度第二子が生まれてまだ第二子も病気があるかまだ分かってないのですが、上の子に“何で私だけ注射あるの?”とか“何で私だけお薬飲まなきゃなの?”って聞かれたら、なんて答えたらいいと思いますかm(._.)m?ごめんねと思う気持ちしか浮かんでこなくてなんて答えたらいいかわかりません。病気の原因はわかりません。

コメント

みき

うちの子は、てんかんで毎日1日2回薬を飲んでます。てんかん発作が出て学校で2回ほどてんかん発作を経験しています

なので『また学校で倒れないように、体調悪くならないように薬を飲むんだよ』と伝えています。

なので飲まないとどうなるのかを正直に伝えるのはどうでしょうか?

りんご

お薬はなんのために飲んでるんですか?その答えをそのまま伝えたらいいと思います。
病気があって飲まないと悪くなっちゃうからだよ的な感じに。

なんで私だけ病気なの?的なことを聞かれたら、なんでかねぇ?原因は分からないけど、みんなそれぞれ違って〇〇ちゃんは病気を持って生まれたんだね。みたいに答えますかね🤔

私自身先天性の病気があって、病院に定期的に行って検査等してます。小さい頃親になんで私だけ病気なの?って聞いたことはあります。
でも親のせいでとかは全く思ったことないし、ごめんねって言って欲しい訳でもないのでごめんねとは思わなくていいと思います☺️
一緒に通院等頑張ってくれたらそれで十分です✨

  • 🐶🐶🐶

    🐶🐶🐶

    コメントありがとうございますm(._.)m

    • 8月23日