※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Uuu🐒
お仕事

尼崎市在住の女性が、停電や断水の影響で新しい事務アルバイトに応募するタイミングに悩んでいます。応募先の状況を考え、早めに応募したい気持ちと配慮のバランスを求めています。

長文失礼します。
良ければ皆さまの意見お聞かせください。


今週月曜日にタウンワークで新しく事務アルバイトの募集があり、条件が良さそうなので応募しようと思ってたのですが、月曜日は時間的に電話を掛けれなかったので火曜日に応募の電話をしようとしてました。

兵庫県尼崎市に住んでまして応募先の職場も尼崎市です。
火曜日に台風で停電、断水があり幸いにも私の住んでいるアパートはすぐに復興しました。
しかし、同じ尼崎市に住んでいる友人のマンションは未だに停電、断水しているそうです。

応募先の職場がどういう状況なのかはわからないのですが、こういう場合は応募の電話はもう少し後にした方がいいのでしょうか……。

もし停電、断水以外にも復興作業がある場合は迷惑になるし悩みます。
ただ、条件がいい事務で倍率も高そうなので少しでも早く応募したいという気持ちもあります。
これは身勝手過ぎますか…?

皆さまなら応募の電話はいつされますか?

よろしくお願いいたします。

コメント

マリコ

電話してみないとわからないので、されてはどうでしょうか。
それか、その職場に出向いて判断してみるとか☺

  • Uuu🐒

    Uuu🐒

    回答ありがとうございます😭💕

    そうですよね、どっちにしても電話してみないことにはわからないですよね…😭
    明日電話してみたいと思います!

    ありがとうございました🙇💦

    • 9月6日
mmm

今日、大阪本社が停電中なので尼崎オフィスで仕事したのですが、壁が無くなってる建物の隣で普通に弁当売ってる定食屋があったりして、ほんとに建物によって状況ばらばらでした👀こんな時だからこそ普段よりも人手が必要な職種もありますし、突撃してみたら人手欲しさに即採用なったりするかも?と思います\(^^)/

  • Uuu🐒

    Uuu🐒

    回答ありがとうございます😭✨

    そうだったんですね😭
    本当、建物によるんですね…
    明日電話してみようと思います!

    ありがとうございました🙇💕

    • 9月6日
  • mmm

    mmm

    GAありがとうこざいます\(^^)/お電話頑張ってください🚩!!

    • 9月7日