※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなっくくま
妊娠・出産

自宅で育児するが心配。一人で子育てした経験の方、子供の対人関係不安。どうやって解消しましたか?

初マタです。唐突ですが 両親や親戚などに頼らず、一人で育児をされたと言う方、いらっしゃいますか?どうやら私はそうなりそうでとても不安です。
まず里帰り出産はせず、自宅にて子育て予定。実親は両方とも働いており私の産後だからといってほぼ休めないそう。旦那も勿論、仕事は休めず帰りは遅め(21時前後)。
身近な人に頼れないと言う事実はもう精神的に受け入れており、なんとか前向きに考えようとしており、まずは市の産後サポート事業(お手伝いさんが一日二時間まで家事などしてくれるそう)などに目をつけてます。身の回りの事はなんとか目処がついてるのですが、産後子と二人きりになるというのがどうしようもなくて(外に出たくても最低一ヶ月位は出れない)自分の事はいいのですが、赤ちゃんの立場的に私以外の人とふれ合わなくて将来人見知りになったりしないかな…と子供の対人関係の基礎が作りにくい環境だということが不安です。
一人で育児された方はその辺りはどうやって解消されましたか? 

コメント

momo.☆.。.:*・°

はじめまして。
これから生む立場なので、求めていた回答はできないかもしれませんが‥‥。私も近くに親類がおらず、実家も頼れる状況にありませんが、そのことは全く問題には思ってませんよ。赤ちゃんは、まだまだ人見知りになる時期ではないですし、免疫力もないので、接触するのは限られた人だけで十分だと思います。
まぁ、誰かに頼るよりひとりでマイペースにする方が楽かなぁと思ってます。何かあれば保健所の保健師さんに相談することもできますし、心配はいらないと思いますよ.゚٩(๑⃙⃘˙ᵕ˙๑⃙⃘)۶:.。

  • かなっくくま

    かなっくくま

    おっしゃる通りで、私もむしろ一人でいれること、赤ちゃんが静かな環境にいやすいことって案外快適でいーんじゃないかなと思ったり(^^)
    私も親より市役所関係の人との連絡が密になりそうです 

    • 12月18日
モコちゃんママ

私も一人でやりました。
旦那は産後三ヶ月実家に逃げ帰ってましたので本当に赤ちゃんと二人きりでした。
気が狂うかと思うくらいで辛かったですね。
でもなんとか乗り越えられて良かったです。
一ヶ月間は引きこもりですがそれだけで赤ちゃんが人見知りなどになることはないと思いますよ。
まだ赤ちゃんはほとんど目も見えてないのでお母さん以外の認識はつきにくいと思います。
それに成長過程で人見知りはあった方がいいそうです。
普通に子育てしてて起こる人見知り
は成長に必要な事だと思って大丈夫ですよ(*^^*)

  • かなっくくま

    かなっくくま

    え!!旦那様が逃げ帰った!?それはそれは…大変でしたね。。でも母強し。乗り越えられたということで立派!!尊敬します。
    子育てで人見知りは当たり前、と言って頂けて助かりました。嬉しかったです(*^^*)

    • 12月18日
真衣

旦那さんのご両親に頼るってことはダメですか?

  • かなっくくま

    かなっくくま

    旦那様の親も新幹線で通う距離でしかもあまり交流なく…ちょっと私の立場では考えにくくて、、

    • 12月18日
  • 真衣

    真衣

    なるほど、そうなんですね…。

    • 12月18日
bibiharu

こんにちはー
私は経験者ではないので アドバイスではないんですが…同じような心境です(T . T)
夫は海外出身で、今までは2人で日本にいたのですが、子供が生まれるのを機に夫の国に引っ越すことになりました>_< 夫と籍はいれてるもののわけあって、彼のご家族とはまだ一切面識もないし… そして 私はその国の言葉を全く話しません(T . T) 行ったこともないし…
初めての子育てだし、1人ぼっちで不安に押し潰されそうになる時があります>_< がんばりましょー!!
…アドバイスじゃなくてすいませんw

  • かなっくくま

    かなっくくま

    えー!!それは大変ですね!!私よりも更に厳しいお立場なんですね。環境違えどお互い頑張りましょうね(TT)

    • 12月18日
アヤねえ

1人目がそうでした。

全然大丈夫でしたよ(^-^)
逆に産後に誰にも気を使わずに済んだので一番楽でした(笑)

自分が気になる事は、たまに市の無料電話サポートに話してみたり、ママリみたいなネット相談で愚痴たりしてました。

赤ちゃんも人見知りは一切ありませんでした。
人見知りは、その子の性格もあるのでなんともですが、かなっくくまさんが社交的で外に出たら挨拶や話をする方ならそれを見て覚えます(^-^)

  • かなっくくま

    かなっくくま

    全然大丈夫といってもらえて嬉しかったです(*^^*)

    私も旦那も普段は静かなタイプなんです。。だからちょっと子供にもそれがうつらないか心配してます笑 ですが、挨拶位は出来るはずなのでまずはそこからやっていきたいと思います(TT)

    • 12月18日
まっきぃ♪

里帰り出産せず、出産後に実家に帰りました。
自分の両親もまだ働きに出ており、日中は誰もいませんでした。でも、帰ってよかったと思っています。
ご飯は作ってくれる、掃除もしてくれて、洗濯もしてくれる。仕事から帰ってきたら、泣いてたらあやしてくれる。お風呂の間見ていてくれる。
自分にはメリットしかなかったです。
1つデメリットと言えば、旦那と会えないことですかね。笑

質問の答えになってないですが、産後大変だと思いますが無理せず頑張って下さい。

  • かなっくくま

    かなっくくま

    実は実家が築年数古い、激セマの一軒家で正直環境だけでいうと今の自宅(新築・一軒家)の方がまだましだと思えるくらいなんですよ…笑 
    あと、親との信頼関係があまりとれてないというとこもネックで(;_;)

    • 12月18日
  • まっきぃ♪

    まっきぃ♪

    それだったら、1人でのんびり子育てしたほうがいいかもしれないですね。
    ストレスためるのもよくないので。
    旦那さんにしっかり協力してもらって頑張って下さい。

    • 12月18日
ひよこ

かなっくくまさんと同じ条件で里帰りなしで出産・育児しました\( ¨̮ )/

産後のサポート事業、あるのは知ってたけど使いませんでした。
私たちの生活空間に全く知らない人が家事するのが嫌でして、、、
それでもなんとか1人でできますよ(。•v•)
食品はネットスーパーで家まで届けてもらい
ネットスーパーに無いものが必要な時は旦那に頼んだり、旦那が帰宅してからサッと買い物したりしてました!

子供が外に出かけれる時期まで、ほとんど私と子供2人きりの生活でしたが生後8ヶ月まで人見知りしなかったです\( ¨̮ )/
これは持って生まれた性格だと思いますし人見知りや後追いをする時期も子供それぞれ違うかと。

息子は8ヶ月まで誰にでも抱っこされても泣かないしハイハイ時期でも後追いなしで逆に心配しちゃったくらい(/_<。)
でも、急に来ましたよ。
人見知り、後追いオンパレード💦

これは成長の過程なので、仕方ないです( ˙³˙)

お子さんによって、人見知りの度合いや期間はバラバラです。

あとお出かけできない1ヶ月くらいの時期では、人見知りってより外の世界が怖いとか目が見えないから怖いとかのほうが強い気がします。
それで安心したくて泣いたり。

出かけられるようになったら、ちょっとずつ出かけてハイハイ出来るくらいには児童館とかキッズスペースに遊びにいってます(。•v•)

育児に正解はないですから、おかれてる環境で精一杯、育児すればお子さんは幸せかと思います♡

  • かなっくくま

    かなっくくま

    おかれてる環境で精一杯やる…めっちゃはげまされました(TT)
    産後一ヶ月は、人見知りというより外が恐い、目が見えにくい、で不安を感じやすいんですね~(^o^)
    産後サポート、利用されなかったのですね!!だけど育児に家事に頑張られたんですね~。尊敬します!!私も一ヶ月たてば徐々にお散歩したりして回りや環境に慣れさせていきたいです

    • 12月18日
  • ひよこ

    ひよこ


    尊敬だなんて(/_<。)♡

    でも、何とかなるもんです!
    今はネットで何でも買えますから☆

    2ヶ月目で風邪ひいたのですが本当長引きましたね。。。
    そして睡眠不足と風邪で赤ちゃん抱っこする力もなくなるくらいクタクタでしたがそれでも人間強いんです!笑
    時期がくれば治りますし
    育児に悩んでも時期がくれば解決してまた違う悩み。
    そう繰り返して子供に母親させてもらって成長できてるかなと\( ¨̮ )/

    精一杯やれば、お子さんもママを応援してくれますよ(´•.̫ • )

    そして、かなっくくまさんのお腹の赤ちゃんはもうすでに幸せだと思います♡
    こうやって
    産まれてからの事を心配して色々考えてくれてるママなんですから!

    寒い時期ですからお体に気を付けて下さい(ᐥᐜᐥ)

    • 12月18日
なたろう

こんにちは!(^^)
私も里帰りなしでした。
私の実家は車で30分ほどですが、全員働きに出ているので里帰りせずです。
旦那の母とは敷地内別居ですが、旦那と私は共に義母の性格が好きではなく、子どもに似て欲しくないので頼りたくないという結果に至りました。

簡潔に言えば、旦那様の協力があればどうにかなります(^^)
産後は赤ちゃんにつきっきり&体の為にもあまり無理はできないので
私→夜ご飯&お弁当(作れる時だけ)
旦那→掃除、洗濯
という感じでした。

うちの旦那も帰りが21時以降なので、子どものお風呂は出勤前の朝にしてもらってました(^-^)
今は夜に一人で入れてます。

産後1ヶ月は外に出たい気持ちで気が狂いそうになりましたが、旦那が休みの日などにバトンタッチして一人で近所のスーパーへ1時間買い物に出たりしました。
あとは旦那の前で思いきり泣きました。
一人で泣くより旦那の前での方が気持ちがスッキリするので(笑)
そして旦那にも気持ちが伝わったので。

対人関係についてでは、友達は周りのいませんか?
私は同時期に出産した友達がいたので、ちょくちょく会わせています。

私は人見知りより見て覚える動作などが、大人の私じゃダメな気がしています。
地域の児童館などが0歳児がダメなので行きたくても行けず…
そのため他の赤ちゃんを見て成長する部分が遅くなってる気がします(>_<)
もし地域で参加できるものがあれば行かれてみてはどうかなと思います。
もしくはショッピングモールなどの子どもコーナーに行ったりしていますよ。

  • かなっくくま

    かなっくくま

    大人を見て動作を覚える…それは私もめちゃめちゃ不安に思ってました!!そうなんです、大人がほぼ私一人だけで赤ちゃんにとってあまり学べる環境じゃないというとこが不安でした。
    旦那様に上手く頼られてていいですね(*^^*)私も旦那になるだけ協力してもらえるようにしていきたいです。それに、私も友達になるべく家に来てもらえるようにしたりして、刺激をどんどん与えたい(^^)
    0歳時は無理な児童館あるんですね。まだまだ知らない事いっぱい(´д`|||)でも外ならどこだって刺激なので色々連れていかせてあげたいです

    • 12月18日
  • なたろう

    なたろう

    うちの市の児童館はめずらしい方だと思います‼広報を見てもよちよち歩きからと書いてあったりで。
    友達の赤ちゃんと会った次の日に真似っこしようと頑張ったりするので、やっぱり刺激になるみたいです(>_<)
    なので、外出できるようになったらいっぱい刺激を与えてあげてください。
    私はその辺をもっとしてあげたらと、少し後悔してるので(;_;)

    正直、子どもによるとは思いますが、生後1~3ヶ月くらいは寝るのが主なので、こちらも同じように睡眠がとれればそんなに辛くなかったです。
    人と喋れないというのが最大級に辛かったです(´Д`)笑
    お友だちをじゃんじゃん招いてストレス発散してくださいね!

    • 12月18日
so❤︎mam

わたしもそうです!
バタバタが重なり結局夫婦2人でしたが大丈夫ですよ!
なんとかなります。
ただだんなさんが全く家事やらないとか、家事ができてないことに腹をたてるようならかなりしんどいとは思います。
今のうちからできないよって言っておけばいいですよ!

はぁまま

わたしの回りは里帰り出産など、だれかに頼り育児をした人がまずいません💦
みんな一人です(笑)
寝不足にもなります、たくさん我慢しないといけません、自分の時間なんてありません、でも旦那さんのご飯も、家の掃除も、全てを一人です。だからといって、息つく暇も無いってほどでもありません(笑)
赤ちゃんが少し寝てくれたら、掃除も洗濯も、合間にできます。
オッパイあげながら、米も洗えますし、皿も洗えます(笑)
その状況になれば段々と要領も良くなってきて、出来るようになる物ですよ❤️

一人でした方が、少し手を離れた時に思いっきり自分を褒めれます‼️

何とかなる物です(笑)頑張ってくださいね〜